芝浦工業大学って? | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 芝浦工業大学って?

ブログ

2018年 5月 20日 芝浦工業大学って?

1年担任助手の中尾司です。

皆さん! いきたい大学は決めましたか?

まだって人は色んな大学に実際に行ってみてください!!

「百聞は一見にしかず」

自分の目でみるのが1番です!

 

今回のテーマは、

ブログ版「大学学部紹介」です!

今日は、僕が通う

芝浦工業大学システム理工学部

について紹介します!!

ちなみに芝浦工業大学を英語でいうと

「Shibaura Institute of Technology」

といいます。

いきなりなんですが!

今日5月20日、僕が通う大宮キャンパスで

大宮祭というものが開催されています!

芝浦工業大学大宮祭についてはここから!

 

それでは、システム理工学部について紹介します!

元々はシステム工学部という名前でした。

日本で最初のカタカナの名前の学部らしいです。

もう少しカッコいい名前にしてほしかったです。

しかし、「システム」がつく意味はちゃんとあります!学科の名前も

環境システム学科

機械制御システム学科、

電子情報システム学科

生命科学科、

数理科学科

システムがけっこうついてます。

環境システム学科はどこかで聞いたことありますよね。

環境システム学科についはこちらから!

システム理工学部では

システム思考の基本から自ら学ぶ”

ということを目的としています。

「システム思考の基本から自ら学ぶ」って何!?!?って感じですよね。

僕の所属する機械制御システム学科、通称 ”機制” を例にあげてみようとおもいます。

ロボットだったり車など何か物を作ったとします。そのまま放置してたら何も動きませんよね。動いてもらうためには誰かが操作しなければなりません。そのとき操作するためには作った物が

「どういうシステムで動くのか」

そのシステムを理解してなければなりません!

機制なら機械を設計したりすることで、どんなふうにこの機械ができてるのかというシステムについて学びます!

実際に2年生以上で設計図を書いたりする授業があります。

 

 

学部学科についてはこの辺にして、次は僕が今実際にどんな授業をうけているのか紹介します!

高校生の皆さんが受けている数Ⅲの続きの授業だったり、物理、中国語、英語、情報処理、創る、機構学、加工工学、機械力学、線形代数、体育、色んな授業をうけています!全部は紹介できませんがいくつか面白い授業を紹介します!

 

まず、情報処理という授業です!

これは主にパソコンの授業です。HTML言語という物を使って自分自身のホームページを作ったり、PCの技術を学びます!

面白い課題もでます。先日あったのは歯車式計算機を作ってくるという課題でした。大学生になって本気で歯車を作りました。

設計図などはもらえず自分で一から考えて作ります。他にも自己紹介パワポを作るだったり、楽しいです!

 

次に「創る」という授業です。

これは色んな授業があって

「月面でもうまく走る車の車輪を創る」

「インスタ映えする写真を創る」

「パスタブリッジを創る」

「長く飛ぶ紙飛行機を創る」

「創るを創る」だったり、まだまだたくさんあります!

少しふざけているようにも思えますが、みんな本気になって創っています!

この授業は生徒が20人ぐらいのグループになって、テーマについてシステム理工学部的観点から色々な物を創ります。

しかしこの「創る」という授業はシステム理工学部の生徒しか受けることができません。

皆さん、是非システム理工学部に来てください!

 

最後に

私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。

- トーマス・エジソン -

 

明日のブログは池山担任助手です!

明治大学はどんなところなんでしょう!

そして、名言は・・・・?