【夏休みの過ごし方】ラリモア英 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【夏休みの過ごし方】ラリモア英

ブログ

2023年 7月 22日 【夏休みの過ごし方】ラリモア英

 

こんにちは!

担任助手1年のラリモア英です。

 

毎日どんどん暑くなっていきますね…。

私はこの暑さに対抗するために、

マライア・キャリーのAll I Want For Christmas  Is Youを聴いています。

※効果には個人差があります。

 

今回のテーマは「夏休みの過ごし方」についてです!

 

夏休みはどの長期休みよりも期間が長いため、

自分の成績を伸ばす大チャンスです!

受験の天王山とも言われていますよね!

 

そんな大変重要な長期休みである夏休みですが、

私が特に意識していたことは3つあります。

 

1.毎日全教科に触れる

国公立大学を受験する方は受験科目が多いので、

学校がある日に毎日全教科に触れることは難しいと思います。

しかし夏休みは普段の平日とは違って、

勉強に使える時間がなんと15時間あります!!!

毎日全教科触れることで、

貴重な夏休みを有効活用&まんべんなく成績を伸ばすことができます。

だからこそ、毎日全教科触れることを意識しましょう!

 

 

2.毎日過去問演習をする

皆さん、今過去問何割取れていますか?

我々が倒そうとしている敵(志望校)は手強いです。

強い敵を倒すためには、作戦を練らなければなりません。

毎日演習を行って、敵の特性(出題傾向)をマスターしていきましょう。

 

 

3.休憩を取る

集中できていない状態で勉強したことは、忘れてしまいがちです。

どうしても集中できない場合は、

一旦勉強を止めて散歩をしてみるとリフレッシュできます!

 

貴重な夏休みを無駄にしないためにも、上記のことを意識して過ごしてみてください!

 

 

 

次のブログは村松担任助手です!