ブログ
2023年 1月 7日 【年始の過ごし方】佐藤光穂
こんにちは!
一年の佐藤光穂です!
いよいよ年が明けましたね。
明けましておめでとうございます!!!
受験生のみなさんいかがお過ごしでしょうか。
私はクリスマス、お正月で蓄積された脂肪を消化するべく減量を始めました。
全く改善の兆しが見られません。
さて今回のテーマは【年始の過ごし方】です!
冬休みも残すところ数日、共通テスト直前期のこの時期、
何してますでしょうか?
勉強内容は人それぞれだと思いますが、一つみなさんに提案したいのは
やることのルーティーンを作る
ということです。
この時期、焦ったり落ち込んだりジタバタして
勉強時間をいたずらに失ってしまうことが一番痛いです。
なんとか成績を伸ばそうと新しい問題集に手を出すのもオススメしません。
担任助手として一年間皆さんの頑張りを見させてもらった者として
伝えたいのは、今までの自分の頑張りにどんと自信を持って胸を張って
今までの実績にさらに磨きをかけて行ってほしいということです。
それでも不安が出てきそうな時は
とりあえず開館登校、閉館下校しにきてくださいね。
残り少ない貴重な時間をみなさんが最大限に活かして
志望校に無事合格することを願っています。