【受験科目の決め方と単元ジャンルの活用法】小野田優乃 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【受験科目の決め方と単元ジャンルの活用法】小野田優乃

ブログ

2021年 9月 20日 【受験科目の決め方と単元ジャンルの活用法】小野田優乃

こんにちは。

最新夜の散歩にハマってる小野田です。

気分がリフレッシュされてすごくオススメです〜

川沿いとか歩くと最高なんですよ!

危ないので程々にみなさんも気が向いたら安全第一でしてみてください^^*

今回のテーマは

受験科目の決め方と単元ジャンル別の活用法

ということでお話していきたいと思います

受験科目の決め方についてはやはり小川担任助手と同じで自分が何に興味があるかだと思います。

興味があるとは将来に繋がるものだったり勉強していて楽しくワクワクするものだと思います。

私はそうして科目を選びました。

また一概には言えませんが科目が多い方法を選ぶのも一つの手だと思います。

可能な限り多い方が有利になるなと言うのが私の受験を通しての体験です。

当然ですが、共通テスト利用も科目が多いほど求められる点数も倍率も低くなります。

また勉強していて色々な科目ができると純粋に楽しいです!!

勉強の科目で気分転換ができるって最強ですよ!

人によって様々な意見があるので一意見として参考になればなぁと思います!

続いて単元ジャンルの活用方法ですが

私は単元ジャンルがなければ多分受験に落ちていたなあと思います。

あんなに自分の苦手なものばかり出してくる単元ジャンルってすごいと思いませんか??

最初はすごく嫌いだったのですがだんだんクリアしていくうちに苦手が克服されるのがわかって嬉しかったです。

単元別にできる事が単元ジャンルの強みです。

活用するならやはり直しノートなどを作って重点的に苦手克服することだと思います。

私はルーズリーフなどにまとめて模試でも受験でも見てました。

今の時期はみんな嫌々やってる単元ジャンルがいつかやって良かったと思うものになるはずなので踏ん張って頑張ってください

共通テストまで残り4ヶ月を切りましたね!!頑張りましょう!

明日のブログは粕谷さんです!!お楽しみに!