【成績を伸ばす勉強の仕方とは?】小野田優乃 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【成績を伸ばす勉強の仕方とは?】小野田優乃

ブログ

2021年 12月 6日 【成績を伸ばす勉強の仕方とは?】小野田優乃

もう12月ですね

 

自分が共通テストを受けたことを昨日のように覚えているのにもう1年だなんて、、

 

時が流れるのは早いですね

 

 

 

 

 

成績を伸ばす勉強の仕方とは?ということで今日は何科目か、教科別にお話していきたいと思います。

 

 

 

ちなみに私はこの時期まで平均して共通テストが4割5割しか取れていませんでした。

 

 

 

そんな私でも大学にしっかり受かることが出来た成績の上がる勉強法なのでぜひ参考にしてみてください^^*

 

 

 

(数学)

 

ひたすら演習、、、。

 

数学はパターン問題が多いですよね。

 

正直この時期に青チャートなどをやってる暇はありません。

 

 

 

なので私はひたすら単ジャン、過去問を解いてなんと言ってもしっかり見返していました。

 

 

分からない部分はサラッと教科書をみて、本当に必要な抜けている公式などは小さく紙に書いて筆箱に入れて多く目に触れるようにしていました。

 

 

 

また数学はあっという間に時間が経ってしまいますよね。皆さんも経験があると思います。

 

 

 

その対策として

 

1題ずつ時間を計ってスピードを意識しながら解き、時間切れになる前に全ての問題に目を通す

 

 

ということをすればより効率の良い勉強が出来ると思います。

 

 

 

(理科)

 

理科科目はこの時期本当に伸びます!!

 

 

 

どの勉強法がおすすめかと言うと、教科書をひたすら読む、演習をする、分からなかったことを教科書で確認してルーズリーフなどにまとめる

 

 

 

以上の流れになります

 

 

 

教科書を読むのは通学時間や、記憶力が良くなると言われる寝る前がオススメです。

 

 

 

そして演習をしたあとはしっかり治して抜け目なく自分の抜けている範囲を埋めていくことが大切です。

 

 

 

ルーズリーフにはより簡潔にまとめることを心がけると良いと思います。

 

 

 

だんだんページを減らして凝縮していくのがオススメです!

 

 

 

最後に(国語)の勉強法です。

 

 

 

私は共通テストしか使っていないのであくまで共通テストレベルだと思って聞いて欲しいのですが、

 

 

 

国語は直しの作業がとても大事だと思います。

 

 

 

国語は1つの選択肢の中に正解の部分と間違えの部分が混在しています。

 

 

 

自分がどこの間違えの部分を見落としてしまったのかをしっかり確認して共通テストレベルの演習を繰り返すことで必然的に伸びていきました。

 

 

 

 

 

今回のお話は私個人の1例ですがぜひ使えそうなものがあったら使ってみてください( ‘֊’ )

 

 

 

 

 

明日のブログは竹内さんです!