ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 3日 【オススメの復習方法】堺琢人

みなさんこんにちは!

担任助手3年の堺です!

オンライン授業は快適なのですが、

課題が山のようにくるせいで

常に課題と格闘している日々を過ごしています。

 

大学の課題って答えがなかったり研究を立案したり得られたデータから結論を導き出したりと研究者としての基礎育成がメインになってくるので1つ1つの課題にとても時間がかかって大変です、。笑

 

さて、本題の復習方法についてです!

 

まぁ、これに関しては、他の担任助手の皆さんもたくさん書いてくれているのでそちらを参考にしてください!

 

私からのアドバイスとしては、

 

「復習をした気にならない」

 

これが大切だと思います。

 

皆さんやりがちなのがノートを作ったり復習にたっぷり時間をかけたりすることです。

 

もちろん復習をするこもは間違いなくいいことです!

 

ただ、生徒の中には時間があまりない人の方が多いと思います。

 

そんな人が無尽蔵に時間を使って復習がんばったー!はい、満足!で終わってたら落ちます。

 

現実にそういう生徒たくさんいました。

 

なので、復習をする時には、

時間を決める。

自分なりのルーティーンをつくる。

完璧を追い求めない。

 

この3つが必要だと思います。

参考にしてください!

 

明日のブログは北山担任助手です!

2020年 6月 2日 【おすすめの勉強法】瀬崎丈斗

こんにちは。

2年の瀬崎です。

 

今回のテーマは

おすすめの勉強法です。

今日は

他の担任助手と被らないように

政治経済について話していきます。

政治経済を勉強するうえで大切なのは

流れを考えることです。

学んでいるうちに

分かってくると思いますが、

政治経済は様々な部分で

非常に絡み合っています。

例えばオイルショック。

これは中東戦争が

大きな原因として

知られています。

これが波及して

日本では

トイレットペーパー騒動などが

起きました。

この一つの出来事にも

国際政治からおきて

国際経済に影響を及ぼし、

さら国内経済にも

影響が生じる。

このように、

政治経済は色々な

要因が絡まっており、

一つの分野を

その分野のみで

解決することは

不可能な科目です。

逆に言えば

色々な要因を

考えることで、

ただの暗記ではなく、

一つの物語のようにわかるようになります。

政治経済の皆さん

頑張ってください。

 

 

明日のブログは堺担任助手です。

 

2020年 6月 1日 【オススメの復習法】簗田 悟生

こんにちは!

 

最近は暑い日が続いているので熱中症には気を付けてください。

 

さて今回のテーマは

 

おすすめの復習法

 

ということで自分からは社会科目の復習法をお伝えしようと思います。

 

社会における復習とは

 

ズバリ

 

 

 

 

受講や参考書の先生が説明した流れや書いてあることの流れを何も見ないでいうことが出来ると状態

です。

 

 

大体1章分で1時間半くらいかかるとおもいます。

 

流れを暗唱できるということは

記述式の問題にも対応できるということなので面倒くさがらずぜひやってみてください。

 

 

面倒くさいことが一番の近道だと思うので皆さんぜひ頑張ってください!

 

 

明日のブログは瀬崎担任助手です。