国語講座(ブログ編) | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 国語講座(ブログ編)

ブログ

2018年 6月 5日 国語講座(ブログ編)


 

こんにちは!

担任助手2年目の竹田です!!

いよいよやって参りました!

竹田国語講座(ブログ編)

開講です!!!!

 

本日も船堀校のブログを読んでくださって

ありがとうございます!

 

今日は

このブログを

読んだことによって

少しでも国語に興味を持ってもらえるように

頑張ります!!!

 

ではまず

みなさんに質問です!!

国語好きですか?

嫌いですか?

どっちと答えてもらっても

大丈夫です!

ちなみに竹田は

国語が大好きです!

ではさらに聞きます。

 

好き得意ですか?

 

もしかしたら

そういう人も

いるかもしれません。

 

その人は

国語の解き方そのものを

しっかり理解しているから

楽しめている人です!

 

一方で、

好きだけど点数に結びつかない人も

いると思います!

その人は

きっと読んでその文章を

楽しんでそこで

止まってしまっている人です!!

 

要するに何が言いたいかというと、

 

国語は絶対に

感情移入をしてはいけない

ということです。

 

これができているか

できていないかで、

大きく点が変わります。

これは現代文古文漢文

全てにおいて言えます!

 

ですが、逆に少しコツを掴めば

グッと伸びる教科なんです!

今日はそのうちの

現代文の解き方について

話そうと思います!

 

私は国語という科目が

そもそも嫌いでした。

文章読むことは好きでしたが

どうしても

感情移入をしてしまうからです。

 

例えば、

「今日は深々と雨が降り続けた。」

という文があったとします。

この瞬間、

負の感情を持ってしまった人は

要注意です!!

 

それこそが感情移入なのです!

 

その後の文章が

暗い話なんだなと

勝手に思い込んでしまうからです!

あくまで客観的に読むことが大切です!

読む上での注意点はこれくらいです。

 

みなさんは

文章を一気に読んでから問題を解きますか?

それとも

文章に問題の棒線が出てきたら問題に移りますか?

 

正解はありません!

 

なぜならその時によって

その付近に答えが書いてあるのか

それとも

全体を読まなくては解けないのか

異なるからです。

なのでその時の問題に合わせて

区別できるようにする

必要があります!

 

また、いくつかの選択問題を

解く時の注意です!

選択問題は

大抵2つに絞れるように

なっています。

まず2つに絞ったら

そこからが勝負です!!

その2つをもっと細かく

みていく必要があります!

写真のように

文節ごとで区切り、

文節ごとに×をつけ、

文章の内容とあっているかを

確認します!

少しでも違うなと思ったものは

△にしておくと良いでしょう!

 

そして、そこで

どうしても迷う問題があります。

そういう問題のために、

必ず確認の時間10分は残しましょう!

そこで確認をできるかどうかが

最後の合否につながると

私は思っています!!

 

いかがでしたか?

国語って思いの外

奥が深いんです!

たくさん悩んで

考えることが必要なんです!

 

ですがこの国語力は

必ず数学の文章問題などに

生きてきます!!

国語を得意科目に変えて、

相乗効果に期待しましょう!

 

また、

ここまで竹田が国語を好きに

なるきっかけになったのは

この本でした⤵︎⤵︎⤵︎

じゃーん!!

出口先生のレベル別問題集です!!

7日で一冊、

解き終えられるようにできていて、

何より解説がとっても丁寧です!!

校舎にあるのでみたい人はぜひ見てみてくださいね!!!

 

明日のブログは

桑原担任助手です!!

必見です!!