ブログ
2019年 1月 4日 藤間海斗

今年ももう3日がたちましたが、
一応挨拶ということで、
あけましておめでとうございます。
今年こそはインドアを少しでも改善し、
色々なことに精進していきたいと思っています、
藤間です。
(1月1日は一歩も外に出てません。)
去年は大学一年生だからってことで
許されたことが多かったのですが、
来年は二年生になり、
そして、
すぐさま成人を迎えることになります。
より一層責任感を求められる立場となりそうです。
さて、ここで突然ですが、
問題です。
今日は何の日でしょう。
何のヒントもなしでは難しいと思うので、下にヒントを。
ヒント ある国の独立記念日です
答えは
ミャンマーです。
![]()
アウンサンスーチーさんで
有名なミャンマーですが、
ヤンゴン遺跡やカックー遺跡を始めとして、
遺跡も多く、
ガパリビーチをはじめとした
リゾートでも有名です。
東南アジア好きな僕の心が騒いでます。(笑)

さて、
そんな1月4日、
本日のテーマは、
新年の抱負です。
今年は、
計画性をもって行動する
1年にしたいと思います。
大学での勉強は、
もちろんのこと、
英語の資格の勉強や、
お金の使い方など。
今の満足度ばかりを追い求め過ぎず、
未来のこともしっかり考えて、
行動していきたいと思います。
サブテーマ
~おすすめの東進テキスト~
僕のオススメは、
西きょうじ先生の英文法の核
あやふやでなんとなくで理解していた文法を、
しっかり完全に理解することができた一冊です。
イラストや図がたくさんあって、
理解の助けになりました。

明日のブログは
張本さん!
尊敬する大先輩のブログに乞うご期待を!









