もうすぐ春ですね! | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 3月 21日 もうすぐ春ですね!

みなさんこんにちは!

担任助手の堺です!

本当に3月なのかというくらい暑いですよね!

部活をやっていると汗が止まりませんね...

一応水分補給気をつけてください!

 

さて本題に入ります!

今回のブログテーマは、新学年で最高のスタートダッシュをきるためにです。

今回はあえて勉強何やろうというようなブログ書きません。

心の在り方について話そうと思います!

 

まず、新しい学年になると最初のうちはやる気がすごくでます!

例えば、最初の授業だとノートを変えてみたり、

丁寧な字でノートをとったりしませんか?

 

しかし、それが1か月もたたないうちに汚い字になったり

寝てしまったりとそんな状態になったりしませんか?

人間初めはうまくスタートできるのですが、続かないんです。

 

じゃあどうすれば続くのかとなりますよね!

その時に重要になってくるのが、

目標習慣化だと思います!

目標がなければ人はがんばれません。

また、何事も習慣化することが重要です!

毎日歯を磨くのと同じような感覚で取り組めばいいと思います!

 

この目標を持つことと、習慣化してしまうという姿勢が、

必要な心の在り方だと思います!

みなさんも実践してみてください!

 

サブテーマ:会ってみたい歴史上の人物

自分の祖先とは会ってみたいですね!

理由としては、どんな人だったのか気になりますし、

自分と似ているのかなども気になるからです!

タイムマシンが欲しくなってきました、(笑)

 

明日のブログは竹田担任助手です!

お楽しみに!