ブログ
2022年 2月 6日 【入試を戦っている皆さんへ】 近田飛和
皆さんこんにちは!近田です!
先日大学での期末考査が終わり春休みに入りました
今年を振り返ってみるとあっという間でした
サークルのおかげで友人はいるのですが
ほとんどオンラインだったのでサークル以外で人脈を広げるのが難しかったです
来年こそは学部の壁も超えていろんな人とつながっていきたいです!
さて二月に入って大学受験も本格的に始まってきました!
おそらくほとんどの受験生が一回は入試を経験したはずです
皆さん各々思うことはあるかと思いますが
自分からはいくつかアドバイスをしようと思います
まずは「切り替える」ということです
受験シーズン(特に私大)では短期間でいくつもの入試を受けることになります
そのたびに一喜一憂していては次の入試への気持ちができません!
振り返りや後悔はすべて終わってからでいいので
それまではすぐに切り替えて次の入試の対策をするようにしてください
とは言いつつも少し時間があるなら解いた問題の復習はオススメします
次は「最後まで成績は伸びる」ということです
受験シーズン中は次から次へ入試が来るので忙しいとは思います
しかし今までやってきた勉強を見直すだけでも
新しく得るものは必ずあります
たかが数個の新知識かもしれませんが
意外とその知識に救われることはあります!(体験談)
なので最後まで学力を伸ばそうという意識は持っていてください!!
最後は「自分を信じる」ということです
受験中は絶対に不安になります
そんな時は今までやってきたこと、自分を信じてください!
今までやってきたことは嘘をつきません!
明日のブログは北山担任助手です!