【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】岩波佑亮 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】岩波佑亮

ブログ

2021年 8月 30日 【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】岩波佑亮

 

いえーい!みんな元気してる?

 

私はね、今日も元気。

 

どうも。担任助手一年の岩波です。

 

挨拶が こんにちは だと少し硬さがあったので、柔らかくしてみました。

 

 

はい。

 

 

今回のテーマは受験勉強いつから始めるべきなの。

 

ということで、

 

 

いつやるか?

 

いまでs、ではなく、できる限り早くからです。

 

というのも、学力というものは頭が良いよくないで差がつくのではなく、

 

勉強にかけた時間で差がつくそうです。

 

具体的にいつか。それは高校一年生の4月が理想です。

 

入学式の日に英単語帳片手に体育館に入場できたら最高ですね。

 

冗談です。さすがにそこまでしろとは言わないですが

 

1年生から英単語長とずっ友になっていれば、受験は大いに有利です。

 

3年生から英単語長と仲良くしても、友達以上恋人未満で終わります。

 

恋人になるには、やはり一年以上の付き合いは必須ですよ。

 

そのためには早期から受験を意識した勉強がカギとなってきます。

 

善は急げといいます。受験勉強を、まずは単語帳から始めてみましょう!!

 

明日のブログは伊藤さんです。

 

人は彼を・・・早すぎる男と呼ぶ。

 

お楽しみに。

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!