ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 17日 【夏終わりの勉強計画】川俣賢慎


 

こんにちは!!

!空が暗くなるのが早くなり

夏が終わってくなあと悲しみにふけっています

川俣賢慎です

ちなみにワンピースは今頂上戦争に突入したくらいです。

 

今回は夏終わりの勉強がテーマです

皆さん夏は有意義に勉強できましたか?

夏を乗り越えた皆さんなら

これからの勉強、乗り越えれると思います!

 

ですが、

世の中の受験生は

夏がおわると気が抜ける人が多いです。

そんな時に周りと差をつけれるかどうかも

半年後の合否に響く要素の一つになりますこっからです!頑張りましょう!!

 

これからは二次対策がメインになってきます

過去問やるのは当然ですね(^^

ぜひみなさんには志望校別単元ジャンル演習を活用してほしいです!!

 

僕は志望校別単元ジャンル演習をやってたほうではなかったのですが、

1月になって良問が多いと気づきました

何から始めればいいかわからない人

二次の勉強が不安な人

ぜひ志望校別単元ジャンル演習をどんどん活用してください!!!

演習を重ねたい人にとって持ってこいのツールだと思います

皆さん基礎はある程度身についてると思います

あとは量をこなすだけです

ここからは質より量を求める勉強を心がけましょう!!

残り半年頑張りましょう!

明日のブログは高松担任助手です!

 

 

2022年 9月 16日 【病んでる君へ】篠原遥香

こんにちは!

担任助手3年の篠原です。

最近、パンが好きすぎることに気づきました…

よく考えたらお米なんて全然食べてなかったです。

パンはお米より太りやすいみたいなので、少しはお米も食べようと思います(^^;

 

今回は

病んでる君へということで

頑張って勉強しているけど、なかなか成績が上がらない人に向けて

お話ししたいと思います。

 

頑張っているのに成績が上がらないと

すごく不安になりますよね。

そんなとき

「これ以上やっても伸びないんじゃないかな、、、」

とあまりネガティブになってはいけません!!

なぜなら、

①思考は現実化するから

ネガティブな思考や感情では、本当に点数が上がらないかもしれません。

成績が伸びる未来をイメージして勉強すれば、

それが現実になりやすくなります!

「思考は現実化する」は今井先生が授業で言っていたのですが、

ネガティブな私にとって非常に重要な思考でした。

皆さんも参考にしてみてください!

 

②成績は直前期に一番伸びるから

聞いたことがある人もたくさんいると思いますが、

これはかなり本当です!!

頑張っている受験生全員に言えます。

 

最後まで諦めずに突っ走りましょう!

明日のブログは

川俣担任助手です!

 

2022年 9月 14日 【受かる人の特徴】澤内凱生

こんにちは。

担任助手2年の澤内です。

3日前ですかね、何を思ったのか

18km歩いてみました。

3時間と少しかかりました。

今後はもう少し時間を有効活用したいです!

 

今回のブログのテーマは、

【受かる人の特徴】です!

 

僕は受かる人の特徴は2タイプあると思います。

一つ目は、人一倍がむしゃらに頑張る人です!

このタイプはどんなに短い隙間時間も無駄にしないようにしたり、

少しでも勉強時間を確保しようとしています。

このような人は、言うまでもなく

客観的にみて受かりそうですよね。

このような人は無理をしすぎなければ

もう大丈夫です!

 

二つ目は、心に余裕がある人です。

ここでいう余裕とは自分の実力に対する自信からくるものです!

決して、何とかなるといったような根拠のない自身ではありません!

 

今からだと、一つ目のタイプのがなりやすいと

思います。

周囲の受験生の頑張りを超えれるように

自分で何かしら工夫や努力をしてみてください!

そうすれば合格はかなり近づきます!

 

受験生は残りの時間悔いのないように

頑張ってください!

応援しています!

 

明日のブログは佐藤光穂担任助手です!

お楽しみに!

 

 

2022年 9月 13日 【受かる人の特徴】佐藤瑠果

 

 

こんにちは!担任助手1年の佐藤です。

 

皆さん夏休み、お疲れさまでした。悔いの残らない夏休みを過ごせましたか?

私は今年の夏休みは夏らしいことが沢山できたので大満足です。

 

さて、今回のテーマは「受かる人の特徴」です。

 

 

私が受験生だった時に意識していたことや、

この考えでよかったなと思ったことを話していきたいと思います。

 

 

私の去年の今頃は順調に点数が伸びていた時期でした。

皆さんの中にも夏休みの成果が表れた人もいると思います

 

 

そこで大切なのが今の現状に安心して満足しないことです!

 

 

私は成績の伸びが順調でもさらにまだ不安を感じているというくらいのほうが、

最後まで気を抜かずに勉強を頑張れて上手くいくと思います。

 

 

そして受験は長期戦なので、いかにモチベを保つかが大切です!

 

 

なので、「何のために勉強しているのか」を忘れずに

 

うまくいかないときは「大丈夫」と切り替えて前向きに受験勉強に取り組みましょう!

努力が報われる日は必ず来ます!

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のブログは澤内さんです!

お楽しみに~

 

 

 

 

2022年 9月 11日 【受かる人の特徴】村松匡人

 

 

 

こんにちは、涼しい時期になって

かなり気分が良くなってきているムラマツです。

 

涼しくなってきたので

物事に対するモチベーションは

受験生に負けないくらい高まってきています。

もちろん担任助手としての指導もです。

この秋、僕を校舎でよく見かけることになると思いますよ。

 

僕に登校時間負けないようにしてくださいね。

 

 

 

 

今回のテーマは【受験に受かる人の特徴】です。

 

これは僕自身が当時どうだったかというのではなく

周りにいた受かっている人を見て感じたことを書いていこうと思います。

 

色々な要素があるんですが

まず第一に

勉強を楽しんでいる人”が多かったです。

生活の中に常時勉強が入っていて

「常に時間が足りない!もっと勉強したい」と言っていました。

 

じゃあ楽しまないと受からないのか?となりますが、

そういうわけではありません。

勉強が嫌いと言いながら受かっている人もいました。

でもそういった人は嫌いだからと言って

さぼったり、妥協したりしてませんでした。

計画通り勉強をし、休む時は軽く休んだり、

とにかくメリハリをつけて勉強していました。

 

両者どっちにしても確実に努力は惜しんでなかったです。

でも楽しめるようになったらより楽だと思いますよ。

しっかり自己分析をして、この秋頑張りましょう。

 

 

 

最後に

この秋から直前期に向けて受験生全体的にかなり成績が伸びていきます。

常にだれにも負けないような受験生活を送っていきましょうね。

応援してます!!

 

 

 

次回のブログは坂本担任助手です!