ブログ 2022年08月の記事一覧
2022年 8月 7日 【一度きりの夏】篠原遥香
2022年 8月 5日 【受験の支え】澤内凱生
こんにちは!
担任助手の澤内です。
夏休みに入り、洋画を観始めました!
これまで全く触れてこなかった道なので、
新鮮ですね。
何かおすすめがあれば教えてください!
それでは早速本題に入りましょう。
今回のテーマは、
【受験の支え】です!
これは大事ですよね!
僕は周囲の友人でした!
学校や校舎で同じ受験仲間と
悩み等を相談したり
雑談したりしました!
周りの受験生も自分と同じような悩みを
抱えていることを知ったりして
なんだか安心しました!
周りが頑張ってるから
自分も頑張らなきゃと
毎日のようにやる気をもらいました!
今本当に感謝しています!
明日のブログは佐藤光穂担任助手です。
- お楽しみに!
2022年 8月 3日 【1度きりの夏】佐藤瑠果
みなさんこんにちは!
担任助手一年の佐藤です。
私は最近は蚊に刺されたのと、この猛暑で
かゆいと暑いしか言ってません
夏っていつからこんなに暑くなったんだろう、、、
もう暑い通り越して痛い、、
ハンディファンの風も生ぬるい!!
皆さんはどうやって暑さ対策してますか😿
いい感じに涼しくなれる方法あったら教えてください
さて、今回のテーマは
【一度きりの夏】 です。
私が受験生のときの夏に意識していたことは
・後で後悔しないようにとりあえず今ひたすら勉強する
・苦手で遠回しにしたい科目を優先してやる
・無駄な時間を過ごさない
でした。
夏休みは短いようで長く、長いようで短いです。
まとまった勉強時間を取れる期間はこの時期以外以外あまりないと思います。
皆さん一日どれくらい勉強できていますか??
自分の一日の過ごし方を振り返ってみると、結構無駄な時間があることに気づくはずです。
食事中だったり入浴中だったり、、
でもやっぱりちょっとした息抜きも必要だなと思います。
息抜きなしでやっていくといつか爆発しちゃいます😵💫
息抜きの時間はあらかじめ決めておくのがいいですね!
そして
・遠回しにしたくなるような科目を優先してやる
これは結構しんどいかもしれません
ですが、苦手なものを先につぶしておくと
後々気持ち的にも楽だし、自分のためにもなると思います。
勉強していてつらい、いやだ、と感じたらその時が
チャンス!!伸びしろ!!
と思うようにしましょう!
夏休みを制する者は受験を制します!✍🏻
皆さん一緒に頑張りましょう!!
次回のブログは
澤内担任助手です!お楽しみに~
2022年 8月 2日 【受験の支え】坂本真拓
皆さんこんにちは、担任助手3年の坂本です
最近ほんと暑いですよねえ
夏かと思いました
今年の夏の予定は皆さん何かありますか?
自分は海外に行きます
たくさん海外かぶれして皆さんに会いたいなと思います
そんなことはどうでもいいんだ
本日のテーマは”受験の支え”です!!
受験ねー!大変だよねーー!!
自分も受験生時代、「ポキッ」っと音がして何かなーって思っていたら
心の音だったことが多々あります
そんなメンタルが崩壊しかける受験生ですが
受験生だった頃の坂本のメンタルの支えを教えようかと思います
まず一つ目にオープンキャンパスです
これ高三の時間のない中で行っていいものかと思うかもしれませんが
行くことによりモチベの回復や、久々の外出で気持ちも安らぐかもしれません。
帰りに美味しいご飯も食べて帰るのもいいですね
二つ目に友人と話すことですね
やはりこの時期になると周りの友達も進路に関して真剣に考えるものです
その友達の話を聞いて感化されたり、自分の目標を口に出すのもいいかもしれません
自分も受験生時代には
目標目標目標目標目標目標目標目標目標目標…….
などと口にしたものです
冗談です
とりあえず自分はこんなふうに自分の気持ちを支えていたよってお話でした!!
夏も残り1ヶ月を切りました!
あと少し頑張ろーーー!!
次回のブログは佐藤るか担任助手です!お楽しみに
2022年 8月 1日 【当選者発表】 大岩秀樹先生 特別公開授業
本日、大岩秀樹先生による
特別公開授業が公開されました!!!
今回の授業では共通テストにおける文法の重要性だったり、
今後勉強していく内容がどういうふうに役立っていくのか。
また、なぜその時期にやらないといけないのかを教えてくださいました。
参加した皆さんお疲れ様でした。
皆さんの勉強に対する前向きな姿勢が今回の公開授業を通してビシビシと伝わってきました!!
皆さんならその姿勢を受験本番まで維持していけると思いますので、これからも頑張ってください!!
校舎からのお知らせに本日の写真を載せておくので
是非!チェックしてみてください!
ではでは皆さんお待ちかねの
プレゼント当選者の発表です!
大岩先生から直筆サイン入りの「いちばんはじめの英文法」シリーズと
「英語長文レベル別問題集」シリーズをいただきました!
こちらの参考書を抽選で8名にプレゼントします!!
ニシノ ヒナさん
シミズ フミコさん
ナワチ サクラさん
コウサイ マリブくん
マツヤマ ミサキさん
ナグラ ヒナさん
カトウ ミナミさん
イイダ マサヒロくん
当選者の皆様おめでとうございます!!
船堀校の受付にて受け取ってください!!
※また改めてご連絡させていただきます。