ブログ
2022年 5月 6日 【自己紹介】北山早希
皆さんこんにちは!
今回のテーマが自己紹介とのこと
なので、改めてご挨拶をしたいと
思います!
今年で担任助手4年目になります
北山早希です!
私も船堀校の卒業生なのですが、
あれから4年が経つと思うと
時の流れに驚きます…(笑)
大学は法政大学国際文化学部に
通っています。
私は基本的に超インドアなので
放っておくと一日中寝ていられる
ような人間なのですが、意識的に
外に出るようにはしています!
ふらっとお散歩したり、
美味しそうなご飯屋さんを探して
行ってみたり、やったことのない
アクティビティを体験してみたり。
もちろん友達と会うのも楽しい
ですが、意外と1人行動も楽しい
ので個人的にはおすすめです。
今年は他にも新しいことに挑戦して
みようと思っているので、それは
追々話せたらいいなと思って
います(^^)
これからまた1年間、どうぞ
宜しくお願いします!
明日のブログは、
フレッシュな笑顔が素敵な
村松担任助手です!
2022年 5月 5日 【自己紹介】富田真生
皆さんこんにちは!
この春から新しく担任助手になりました
富田真生(とみたまお)です
GW真っ只中ですが、勉強は順調ですか?
是非、東進に来て頑張りましょう!
息抜きは忘れずにね
今回のテーマは自己紹介ということで、早速はじめます!
私は現在、
学習院大学文学部フランス語圏文化学科に通っています
ボンジュール!
その名の通り
フランス語やフランス文化の勉強をしています
初めてのことばかりですが
毎日新しい発見があって楽しいです!
高校は私立の共立女子高校に通っていて、
映画部という部活に所属していました
観る方ではありません、制作する方です
珍しいですよね!
私の好きなものは音楽で、
聴くのも歌うのも踊るのも好きです
大学ではジャズダンスサークルに入りました!
あとは、カフェに行くのも好きです
まだまだ未熟なので、
皆さんと一緒に成長していきたいです
これから頑張っていきましょう!
明日のブログは
北山担任助手です!
2022年 5月 4日 【自己紹介】小野田優乃
2年生になった小野田です。
最近雨が降って寒いですね、
私は犬の散歩が大変になるので雨は嫌いです🥵
風邪をひかないように気をつけましょ〜
今日のテーマは自己紹介ということで!
簡単な自己紹介と好きな物についてお話したいと思います。
私の名前は小野田優乃です。
優乃と書いてひろのと呼びます!!
法政大学 生命科学部 環境応用化学科
というところに通っております。
将来は昔からずっと
洗剤の環境汚染を防ぐ職
につきたいと思ってます!
続いて、私の好きなことは
(大谷さんの書き方がわかりやすいのでちょっとパクらせていただいて)
①音楽を聴くこと
ありきたりですけど、本当に好きです!!
耳が心配なくらいずっとAirPodsつけてます🫠
去年はアーティストに搾って聞いていたんですけど
今年はカラオケにたくさん行くようになったので
みんなが歌ってたいい曲とか聞いてます👂🏻
②カラオケに行くこと
①と被りますが
船堀にまねきねこが新たにオープンした!
ということで朝カラに春休みはたくさん行きました!!
大晦日と三賀日にもしっかり行きました🫶🏻
今年の目標はプラチナ会員になる事です。
恥ずかしいので遭遇しても見て見ぬふりしてください\(ᯅ̈ )/
③お散歩をすること
私は基本夜の散歩が好きです!
心がとても落ち着くんですよね
夜景って素敵です!!!!
なにかあっても歩いたり自転車を漕いだりすると
とてもスッキリします!
そして最近気がついたのですが水際に行きがちです笑
水好きなんですかね、私
④市ヶ谷キャンパスで勉強すること
私は先程法政大学と言いましたが
実は小金井という
ちょーーード田舎キャンパス
なんです💧
すごい住んでる方に失礼ですね、すみません
でもそこまで行くとなると東京横断の旅をしなくてはならないので
休みの日とかにするテスト勉強や自習は
市ヶ谷キャンパスに行ってします!
そしてキリのいいところで下のセブンで自分にご褒美買って
大学生してるわ〜って酔いしれるのが好きなんです、笑
ダラダラ好きなことを書いてしまいましたがなんか共通してることとかあったらお話しましょ〜
そして疲れたなぁ、勉強集中できないなぁって時はいつでも話し相手になるので受付まで来てくださいね😃
明日は長可愛いフレッシュ1年生!!
まおちゃんのブログです〜
お楽しみに(^_^)
2022年 5月 3日
こんにちは!
新しく担任助手になりました、佐々木諒也です!
僕は中央大学法学部国際企業関係法学科に通ってます。
まあこいつは条約とかの勉強してるのかーって思って下さい!
高校では競技かるたをやってました!
大学でも続けます!
見た目の数倍は過酷なので、おすすめできません
でも楽しいですよ
そして、かるたやってると言われがちなのが古文できるでしょ?ってやつです
全くないです
むしろ古文は苦手でした笑
マイブームは美味しいご飯屋さんを探すことです。
ぜひいいお店知ってたら教えて欲しいです!
明日のブログは小野田担任助手です
2022年 5月 2日 【自己紹介】大谷華美
今回は、メンバーが少し変わったということで
自己紹介をしていきます!
担任助手2年目となります
大谷華美です!
華美ではなびと読むのですが、
産まれる前には
「花火」の予定だったそうです。
どうなっていたのでしょうか。
そもそも
名前によって人柄は変わるのでしょうか?
今度考えてみます。笑
小学生の時、名前の由来を聞いてこい
みたいなものありませんでしたか?
私の場合特に理由はなくて
質問をした際に漢字そのまま、
華やかで美しく育つように?
と言われました。
頑張って華やかになろうと思います。
名前の話はさておき私は
東京家政大学
健康科学部看護学科に通っています。
東京家政大学では
必要な授業を選択することで、
看護師だけでなく保健師と助産師
の資格を取得することができます。
私は助産師の資格も取得したいのですが、
助産師のコース選択は人数制限があり、
授業を選択する前に
試験を受けなければならないので
気を引き締めて勉強しなければ、、と焦っています笑
続いて好きなものについてです!
◎古着屋さんに行くこと
頻繁に行くことはできていないのですが、
古着屋さんで
少し変わった服を探すのが好きです☺
今年中にはちょっとお高い古着にも
手を出してみたいです笑
◎映画を見ること
映画を家で見るのも良いですが
映画館で2,3本続けて見るのが楽しいです!
みなさんもぜひ。
合間には少し歩くのも忘れずに!
◎音楽を聴くこと
ありがちですが、家ではひたすら
音楽を聴きながら歌っています!笑
◎いかとたこといちご
いかの燻製やさきいか、たこの酢の物が大好きです!
どうしてあんなに美味しいのでしょうか、、
いちごに関しては無限に食べられます。
今年こそはフィルムカメラとサウナ、
スポーツ観戦にも挑戦してみたいです!
お話するのが好きなので、
なにかあればぜひ話してください!
今年もよろしくお願いします!
明日のブログは
佐々木諒也担任助手です!
フレッシュなブログをお楽しみに~!