ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 76

ブログ 

2022年 3月 16日 【高校生のうちにやっておけばよかったな〜】坂本真拓

皆さんこんにちは、担任助手の坂本です

 

受験生の皆さんは受験お疲れ様でした。そして卒業おめでとうございます

 

そして高校一二年生の皆さんは次の学年に向けて気を引き締めていきましょう

 

自分は来年の就活に向けて怯えて過ごしています

 

コワイナ~

 

さてさて今回のテーマは高校時代にしておけばよかったコトです

 

予備校のスタッフとして言うのならば今のうちからたくさん勉強だっ!!!

 

と言いたいところなのですがそんなこと分かりきっているので

 

そう言うことじゃないんですよね

 

自分的には熱中したいものがあればそれをたくさん突き詰めたらいいんじゃないでしょうか

 

丸山担任助手が言っていたように恋愛もありです

 

友達と遊ぶのだってあり

 

スポーツだってもちろんあり

 

何ならゲームだってありありです

 

何事も突き詰めた先にしか見えないものがあると思います

 

自分の場合ですとテニスに熱中していました

 

高校には部活がなく社会人チームで活動し、自分でコートを借りて練習したり、さまざまな場所の練習に参加したりと

 

厳しい環境ながらも頑張っていました

 

このような活動をしていくうちに見えたものはたくさんありますが長くなるので割愛させていただきます

 

とりあえず興味あるものはやってみようね

 

次回のブログは粕谷担任助手です

お楽しみに

 

2022年 3月 15日 【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】澤内凱生

こんにちは。

担任助手の澤内です。

 

最近暖かくなりいい季節がきたと喜んでいましたが、 大きな間違いでした。

ここのところ毎日花粉症に悩まされています。

皆さんは大丈夫でしょうか?

大丈夫であることを祈っています!

 

さて前置きはこのくらいにして本題に入りましょう!

今回のテーマは

 

【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】です。

 

先日で高校の卒業式からちょうど1年ですが、

高校生活に不満はあまりありませんが、

強いて言うと

もっと写真を撮っていればなぁーですかね。

僕の高校は行事が盛んで当時はかなり楽しみましたが、

今では全く写真を撮らなかったので

行事の思い出に浸れないのが残念です…

また高校の制服姿の写真は絶対に撮るべきだったと思います。

(僕は今ではもう恥ずかしくて制服は切れないので笑)

最近読んだ本の中にも写真を撮った方が精神的にいいと書いてあったので

頑張って撮るように心掛けています。

 

高校生の皆さんはぜひ

大事な高校生活の様々なシーンを写真で残してください!

 

明日のブログは坂本担任助手です!

 

 

2022年 3月 14日 【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】北山早希

みなさんこんにちは!北山です!

最近急に暖かくなってきて、今年も

春が来たなぁ~という感じがしますね。

ただ、今年もみんなでわいわいする

お花見は出来なさそうですね・・・

来年はコロナも落ち着いて、仲のいい

人たちと集まれたら嬉しいです(:_;)

 

さて今回のテーマが

【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】

ということですが、私が切実に思うのは

もっと色んな人と関わってみればよかったな

ということです。

 

高校時代はなんとなく第一印象やイメージが

先行してしまってあまり話さなかった人も、

高校を卒業してからふとしたきっかけで

話してみると、「意外と気合うじゃん!」

ってなる人が結構いたんですよね。

実際高校の時よりも仲良くしている人も

いるので、高校の時からもっと仲良く

しておけば良かったなぁと感じます。

 

「怖そう」とか「合わなそう」とか思う人でも

ちゃんと話してみると意外と波長があったり、

その人の魅力が見えてきたりすることも

あるので、最初から毛嫌いするのはやめようと

思うようになったのは高校生の時よりも

少し大人になったからでしょうかね(笑)

勿論本当に合わない人も中にはいますが、

とにかくまず話してみる精神を意識して

いきたいと思っています!

 

明日のブログは澤内担任助手です!

2022年 3月 13日 【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】 近田飛和

 

こんにちは!近田です!

今年の受験もほとんど終了し

いよいよ新受験生の年になってきました!

みんな期待してるよ(笑)

 

今回は【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】ですが

今思い返してみて考えてみても

やっぱりやり残したことはないなと感じます

なので皆さんには高校時代の時にやってよかったことを伝えたいと思います

それは特別な友人を作ることです

ありふれた友人ではなく特別な友人です

自分の場合は部活のメンバーになるのですが

彼らがいたことで気兼ねなく受験中の不安を話すことができましたし

共に戦うことで精神的に強くなれた気がします

また大学生になった今でも関係は継続しているので

本当に彼らがいてよかったと感じています

皆さんには絶対に信頼できる特別な友人を高校時代に作ることをお勧めします

 

明日のブログは北山担任助手です!

2022年 3月 11日 【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】 丸山雄大

こんにちは。まるやまです。

いよいよ受験も大詰めとなり暖かい日が増えてきましたね。

校舎にも喜びの声が多く聞こえてきます。

そんな私もまた1つ年を取ったのだと思うと

少し寂しいです。

 

そんな話はどうでもいいですね。

さて今日のテーマは

【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】ということで

さっそく始めていきます。

 

率直に言うと

 

恋愛経験はマジで大事だと思います!!

 

理由は単純で、経験の有無で人生観は変わります。

別に経験したことがないということが悪いわけではないと思います。

ただ、高校生という多感な時期に体感することで

自分の生き方に新しい見地を見つけられるのではないでしょうか

 

ちなみに私は今猛烈に困っています。w

 

時間がないので今回はここまでとします!

次回のブログは近田担任助手です!

お楽しみに!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!