【模試の勉強法】飯島弘太 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【模試の勉強法】飯島弘太

ブログ

2019年 6月 7日 【模試の勉強法】飯島弘太

こんにちは

担任助手1年の飯島です!

ついこの間、難関有名大模試が終わり帳票も帰ってきましたね。

記述模試なだけあって実力の差が浮き彫りになったかとおもわれますが

やはり何事も後の行動が大事になってきます!

ということで今回からは新テーマ

【模試の勉強方法】です!

模試が悪かったけど何をしたらはっきりわからない人はぜひ先輩のやり方を参考にしてみてください

僕は次の模試で同じ間違えをしないように意識して復習をしていました。

そのために、直し用のノートを作っていました。

直し用ノートといったら暗記するものを書くイメージがあると思いますが…

そうではなく、ケアレスミスをした内容をひたすら書き込んでいきます!

どこで取れた点数を落としてきたかを把握するのは模試が一番しやすいです!本番に近いからですね

また、次の模試の前や入試直前にも役立ちます!

同じミスをしないという心持ちだけで何をしたらよいか明確です

皆さんも取れたはずの点数から確実にとっていきましょう!

 

そして、サブテーマは勉強のオススメの休憩法です!

僕のその休憩法とは…

東進船堀校のブログを読むことです!

グループミーティングで他の生徒との話題となったりして、よい気分転換になりました

ぜひこれからもこのブログを活用してみてください!

 

明日のブログは藤間担任助手です!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。