【おすすめの休憩法】粕谷美友 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【おすすめの休憩法】粕谷美友

ブログ

2020年 10月 26日 【おすすめの休憩法】粕谷美友

皆さん、こんにちは

担任助手の粕谷です。

昨日の全統、

お疲れ様でした!!

出来はいかがでしたでしょうか?!

結果は人それぞれだと思います。

しかし、

ここからどう行動するかは

自分次第です!

絶対に復習!

これだけはすぐに

行動に起こしてください!!

 

では、

今回のブログの本題に

移っていきたいと思います。

今回は

【おすすめの休憩法】

です!

正直おすすめの休憩法なんていうものは

思い浮かびませんでした。

本当に人それぞれだと思うからです。

休憩の時くらいは

やりたいことをやればいいと思います。

・時間を決めて昼寝

・気分転換に外の空気を吸いに行く

・好きな音楽を聴く

・運動をする

・友達と喋る

・休憩はしない

なんでもいいと思います。

ただ、他の担任助手の方々も

言ってくれていますが

スマホ

これは受験時代においては

敵です・・・

私も相当悩まされました。

ただ、スマホのせいで受験に失敗した

なんて考えたら怖くないですか?

大学生になれば好きなだけ

好きなことができます。

そのときにスマホをいじれば良い

と思いませんか?

今、自分にとって一番大事なこと

これを考えたら、自然とスマホなんて

いじれなくなると思いますよ。

目の前の誘惑だけに惑わされないでください。

最後の最後まで応援してます。

 

そして、今日のブログでは

文字をすべてブリティッシュグリーン

にしてみました。

ブリティッシュグリーンというのは

ストレスを軽減させ、

心を休ませる効果があるらしいですよ。

私の高校の時の制服の色です。

 

目が疲れたら

ブリティッシュグリーン

をながめてみてもいいかもですね。

(私はたまにやっていました・・・

制服を眺めてました・・

今考えると少し恐怖)

 

 

明日のブログは

中尾担任助手です。

中尾さんって

人とは違うユニークな休憩を

してそうだなと

勝手に思ってます。

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!