【自分の〇〇の解き方】伊藤光洋 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【自分の〇〇の解き方】伊藤光洋

ブログ

2020年 9月 19日 【自分の〇〇の解き方】伊藤光洋

みなさんこんにちは、

担任助手1年の伊藤です!

最近いきなり涼しくなって過ごしやすい時期だと思います。

しかし、季節の変わり目は、体調を崩しやすいとよく言うので

健康第一に、残りの半年、スパートをかけていきましょう。

 

さて、今回のテーマは

【自分の〇〇の解き方】です。

という事で、自分からは【自分の国語の解き方】にします!

よく国語は運だから、とか国語はやっても伸びないとか聞くことがありますが

それは、全くの嘘です。

確かに結果が出にくいのも事実です。

しかし、それは現代文に限ればの話です。

国語とは「現代文、古文、漢文」で構成されています。

国語ができる人=現代文ができる人では無いのです。

現古漢の総点が高い人=国語ができる人

だと認識してもらいたいです。

 

その上でやはり、国語を解く際は

時間をかければ確実に得点できる古文漢文を

先に解ききってしまうというのがお勧めです。

なぜなら、古文漢文は結局の所、知識問題

正確に言えば、現代語訳に正確に訳せる術をどれだけ持っているか

依存しているからです。俗にいう基本知識(文法、単語、句形)ですね。

全て現代語訳されていれば、古文、漢文は簡単ですよね。

一方現代文は、正確に読めても間違えてしまう事ありますよね?

これから考えるに、国語の試験で

どの分野にどれだけの時間をかければよいか明らかでしょう。

具体例を提示すると

共通テスト国語は古文漢文で確実に100点をとりきれば

あと現代文20点で平均点越え、

現代文60点で得点率8割越え

現代文80点で共通テスト利用で受からない所はなくなります。

(勿論他科目によりますが。鬼門とされる国語を乗り切った時点でほぼ勝ちです)

前述の通り、国語は総点勝負です。

皆さんにあった解法を確立してください!

自分からは以上です。

 

明日のブログは

竹田担任助手です!