ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 18日 【私たちの夢・志】山本悠太郎

こんにちは!一年担任助手の山本です!

最近気温の変化が激しくて

毎日着るものに困る日々を送っています

大学生になって私服を毎日着るようになると

やっぱり高校の時は何も考えず

毎日制服を着ていくだけでよかったから楽だったなあと

と考えてしまいます

受験生は大学生活に備えて

今のうちにたくさん服を用意しておくといいかも…?

 

さて今回のテーマは【私たちの夢・志】です!

僕の夢・志は、ざっくりと言いますと

天職を見つけそれを定職にすることです

人生の大半は仕事をしているとよく言われます

だいたい就職から定年退職まで40年くらいあります

そんな長い期間仕事を続けるのでしたら

やはり自分に合い、楽しい仕事に就きたいですよね

この夢を実現するために僕は

自分に合った職種を見つける力

そこにしっかり就職できる力を身につけていこうと思います

 

今回のサブテーマは2019年にやりとげたいことです

自分は生まれてこの方筋トレというものを

長期にわたって続けられたことがないので

筋トレを習慣化したいです

絶対に

 

明日のブログは北山担任助手です!

乞うご期待!

 

2019年 11月 17日 【私たちの夢・志】池山晴紀

こんにちは

担任助手3年目の池山です。

急に肌寒くなりました。

皆さん体調に気を付けてお過ごしください。

自分は冬はあんまり好きじゃないです。

なぜかというと、とにかく寒いから。

夏の暑さは我慢できるんですが、冬はどうにもだめですね。

主観です。ごめんなさい

 

さて本日のブログのテーマは「私たちの夢・志」です

端的にいうとお金持ちになりたい、です。

 

藤間君とおなじですね。

 

何と理由も同じです。

幅が広がるから。

 

現代資本主義社会はお金があればやりたいことの幅が広がる時代です。

お金があれば、例えば外国でお店を開くこともできるでしょうし、

会社を作ることもできます。

 

確かに融資を募ることなどもできますが、ハイリスクなのは否めません。

なので手元に資金がる方が自分での幅は広がりますね。

 

ではどう稼ぐのか。

手っ取り早いのは起業です。

会社の社長になるのがこの世で一番金が稼げると考えています。

そのためにはどういう順序をたどっていくのか。

 

・一番ビジネスの流れが見れる職に就くこと。

→ビジネスが見えてないと社長になることは出来ません。

 あとビジネスの流れが見えている方がビジネスチャンスにも気づきやすいです。

・周りが優秀である事。

→事業を立ち上げるには2つの方法があります

 ①自分で事業を立ち上げる(アイデアを自分で創る)

 ②アイデアがある優秀な人と組む

  →自分でアイデアが無くても、アイデアを持っている人と組めば会社は起こせます。

   自分はマネンジメント側に立てばいいわけですから。

 

そういう環境に身を置ければいいなと考えています。

その後キャリアプランは社会に出てから考えます。

 

明日のブログは山本担任助手です。 

2019年 11月 16日 【私たちの夢・志】高橋莉子

 

こんにちは!担任助手1年の高橋です。

クリスマスが近づいてきていますね。私が1年で1番好きな季節です!

一足先に大好きなある場所でクリスマスを満喫しています。

クリスマスソングを聴くと心が温かくなって満たされますね。勉強の休憩にみなさんも聞いてみてください。

 

今回のテーマは、私たち担任助手の夢・志についてです!

とても興味深いテーマ!

しかし恥ずかしながら、私にはまだ明確な将来の目標はありません。

この4年間の大学生活で見つけよう!と言っても、じゃあどこからどうやって?とも考えます。

ただ1つだけ思うことは、今の学びや経験を無駄にしない。ということです。

私は、外国語を勉強するのが好きで、国際系の学部に進学する!という目標を持って去年1年間頑張ってきました。

そして、今があります。

今学んでいる、自分が好きな、英語や中国語を何かしらの形で使える仕事に就きたいです。

そして、今の東進で担任助手として働かけて頂いている経験も活かして、多くの人と関われる仕事に就きたいです。

やりがいのある毎日が充実して楽しい幸せな生活を送るのが私の夢です。

とてもざっくりとした中身のない内容になってしまいましたが、

毎日色々なことを考えて、色々な人と話して、色んなところから知識を吸収して、毎日何かを得て、

胸を張って私はこれになりたい!と言える何かを見つけていきたいです。

 

サブテーマ!2019年にやり遂げたいこと

飯島担任助手と少し似た内容になってしまいますが、

今の生活を自分の好きな学びに使う習慣を身に付けること!

やる気だけじゃなくてしっかり行動に移すこと!

あとは~毎日笑って楽しく過ごせたらそれだけでいいです!笑

 

明日のブログは池山担任助手です!

彼は私に色々なアドバイスをくれます。

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 15日 【私たちの夢・志】藤間海斗


こんにちは!

担任助手2年の藤間です!

 

最近シカゴピザという

チーズ盛りだくさんのピザを食べたんですが

めっちゃおいしかったです!

ただ1人だとちょっと多いので

何人かでシェアするのがいいと思います!

興味ある人は食べてみてくださいね。

なかなか革新的なピザです!

 

さて今日のテーマは

【私たちの夢・志】です

 

僕は思うに

夢はあくまで

自分の将来への理想像である

と思うので

それについて書いていきます。

 

それはずばり

“超お金持ち”

になることです。

 

やっぱりお金があると

見えてくる世界や環境が

変わってくると思うし

行動範囲が広がると思うから。

 

何か新しいことを学びたい

経験したい!

って思った時

金銭的障害で

それがチャレンジできなくなるのは

とても悔しいので

有り余るぐらいのお金を稼ぎたいです。

そして日々いろいろな

経験・体験をして

人生を充実したものにしたい。

 

 

このままだと

ただの欲望を吐露したブログになるので

その上で

職業のことについて

書きたいと思います。

 

自分が今考えている職業は

自分の強み、得意を生かせる職です。

 

好きを仕事に

という言葉をよく聞きますが

好きだけで生きていくのは

むずかしい。

 

小学生の時

誰もが夢見るスポーツ選手も

年月が経つにつれ

その人数は激減する。

 

好きだけで生きていくのは

厳しいと実感するから。

 

それでも人は好きにこだわれ

いつか報われると言います。

 

でも好きにこだわり続けて

本来感じることのない

精神的苦痛を味わう必要はないかと。

 

自分の才能の無さに絶望し

無力感に苛まれなくてもいいと思います。

 

逃げるわけではないけど

やはり自分の得意を生かして

物事を進めた方が

成功の確率は高いかと。

 

だから得意を強みを生かせる

職業に

就きたいです。

 

 

サブテーマ

【2019年にやり遂げたいこと】

自分が社会において

強みは何か

得意なことは何かを

把握していきたいです。

 

具体的には読書をして

業界を把握していきたいですね。

 

明日のブログは

高橋担任助手です!

お楽しみに?

 

 

 

 

 

2019年 11月 14日 【私たちの夢・志】飯島弘太

 

こんにちは

担任助手1年の飯島です!

現在、見ての通り受験学年の生徒は勉強量MAXの状態ですが、

高2生以下の生徒は受験モードに切り替わったでしょうか?

今回から新テーマ【私たちの夢・志】です

高2生以下向けのテーマになりますが、

受験学年の生徒もブログを読んでかつての夢・志を思い返してみてください!

このテーマのトップバッターということで、

僕からは夢・志を持つとはどういうことなのかを話していきます。

では、夢・志を持って受験を挑む生徒そうでないと生徒を考えてみましょう。

前者の人たちは大学受験をするにあたって、

合格することが目的ではないはずです。

「大学で◯◯を学びたい!」

「◯◯で社会に役立ちたい!」

「将来◯◯をやってみたい!」

というように大学受験の先を見据えた考えがあります。

このような人たちは大学受験は通過点であって、

それらを達成するためには合格が必要不可欠です。

つまり、 「この大学じゃなきゃダメだ!」という気持ちが強いということです。

そうなったときに前者と後者では大学受験に対するモチベーションが大きく違ってきます!

皆さんがよく口にする集中力や精神的な強さの違いは夢・志の強さの違いだと思います。

急がば回れです!

時間がある今だからこそ、

まずは自分の夢・志についてよーく考えてみましょう。

そして、サブテーマ

【2019年にやり遂げたいこと】です。

もう今年も残り1ヶ月半ですね。早いもんです。

僕の2019年にやり遂げたいことは

勉強をする習慣をつけることです。

大学の講義ではかなり集中してはいますが、

中間、期末テストやTOEICの対策を本来勉強しない時間でするのがかなりしんどいです。

今年中に一年前の自分を取り戻してみせます!

明日のブログは藤間担任助手です。

お楽しみに!