ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 15日 【大学紹介】篠原遥香

 

皆さんこんにちは!

4年の篠原です!

最近の料理は、パスタにハマっています!

もちろん麵からは作らないですよ!笑

クリーム系のパスタやアラビアータ、特に好きなのは

カルボナーラとペペロンチーノを掛け合わせた

カルぺぺです!

オリーブオイルにニンニクとベーコンを炒めて

そこに茹でた麺、卵、チーズを混ぜるだけで

とても簡単に作れるので、おすすめです!

 

では今回のテーマは大学紹介なのですが

私は前のブログの近田担任助手と同じ

慶應義塾大学の商学部に通っています。

私は慶應の学生の能力やキャパに

驚かされることが多いです、、

休学して学生同士で起業している人や

バイトとインターンを5つ掛け持ちしている人、

4か国語を話せる人など

尊敬する友達が身近に沢山出来ました。

他の大学でもいろんな人がいると思うので

楽しみにしててくださいね!

 

学問の方だと、1,2年生では経営学・経済学・会計学・マーケティングの4つのフィールドについて幅広く学びます。

そのあと、3,4年生で1つの分野を選択し、

専門性を高めていくカリキュラムになっています。

今私が力を入れているのは経済学で、

各都道府県の経済状況について

様々な面から分析しています。

例えば、「徳島県の支出側から見た1人当たりの域内総生産」について全国との比較をしました。

難しそうですが、

徳島県民の人たちが何にお金を使っているか、

ということです。

一番目立つ特徴として、「地方政府最終消費支出」という政府関連の支出が

全国と比較して2倍近くあることがわかりました。

原因は何だと思いますか。。。?

一つ考えられるのは、徳島県は高齢化が進んでいて、

年金や医療保険の給付額が大きくなるからです。

実際に調べてみると、2017年での高齢化率は31%で全国5位の高さでした!

その他の項目を調べてみると徳島県では家具や交通(特に自動車)への支出が多いことがわかりました。

こんな感じで最初は難しそうでしたが、

予想を立てて調べてみると

意外なことがわかってきてとても面白いです!

皆さんも大学の授業楽しみにしててくださいね!

 

明日のブログは長澤担任助手です!

お楽しみに!!

 

 

2023年 6月 15日 【大学紹介】長澤健太

 

こんにちは!

 
担任助手1年の長澤健太です!
 
 
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは大学紹介です!
 
 
自分が通っているのは
明治大学和泉キャンパスです
 
 
新宿渋谷吉祥寺といったところに約15分で遊びに行ける非常に立地の良いキャンパスです!
 
 
また在籍している政治経済学部には政治学科経済学科地域行政学科という3つの学科があります!
 
 
そのうち自分は経済学科に属しています!
 
 
クラスで受ける必修が多いので、クラスの子と大学で過ごすことが多いです!
 
 
 
授業面では経済学を学ぶのはもちろんのこと、地理学日本文学数学など幅広く学ぶことができます!
 
 
 
また第二外国語としてフランス語中国語ドイツ語スペイン語の中から1つ選ぶことができます。
 
 
自分はドイツ語選択なのですが、覚えることが多くて思いの外大変です笑
 
 
ただ高校では学ぶことのできなかった未知の学問に触れることができるので、大変ではあるけれど楽しい日々を送っています!
 
 
皆さんも楽しい大学生活が待っていることをモチベーションに受験勉強頑張ってください!
 
 
明日は齋藤担任助手です!
 
 

 

2023年 6月 14日 【大学紹介】近田飛和

皆さんこんにちは!近田です!

受験勉強をやっていてモチベが下がることがあると思います

そんな時は志望校に通っている自分を想像してみましょう

ビジョンが明確になってモチベも上がるはずですよ

 

そんなわけで今回は自分の大学を紹介しようと思います

今自分は慶應義塾大学法学部法律学科の3年生です

慶おうのおうはではなくなのでお間違えなく

大学についてはあまり言うことないのですが

キャンパスは主に日吉と三田に分かれていて

文系学部の人は三年生から三田キャンパスになります

東京タワーがすぐそこです

それと港区ということもあってなんかおしゃれです

 

次に学部について紹介しようと思うのですが

文字の通り法律を学んでいます

それ以外何もないです

慶應のカリキュラムの特徴として

一二年で憲法や民法などの基礎となる法律を体系的に学んで

三四年でより専門的な法律を詳しく学ぶという流れです

自分が主に学んでいるのは二つあり

一つ目は民法の研究です

現代社会が発展するにつれて現行の民法が想定していない課題が多く発生しています

そのような課題に対していかなる論理的展開をもってカバーできるのかを研究しています

二つ目は宇宙私法宇宙法といった新領域の法律です

文字の通り宇宙活動に関することを学んでいます

新領域ということもあって法整備自体が不完全なので

考察することが多く興味深い分野になっています

将来的に宇宙に関する仕事に就きたいと思ったきっかけでもあります

 

ざっとですが大学と学部の紹介でした

是非皆さんも自分の志望子について調べて自分のモチベにつなげてください!

 

明日は篠原担任助手です!

 

2023年 6月 11日 【大学紹介】佐々木諒也

みなさんこんにちは!

最近フランス語検定の勉強に追われている佐々木です

 

おそらく英語よりフランス語は覚えること多いです

 

でもどんな言語でも繰り返しやればどうにかなるのかなと感じてます

 

英語苦手な人

高速基礎マスター繰り返しやろう!

絶対覚えれます

 

 

 

ということで今日のブログのテーマは

大学紹介

ですね。

確かこの前のブログで茗荷谷キャンパスの話はしてしまったので

どんな勉強をしてるか説明していきます!!!

 

自分は中央大学法学部国際企業関係法学科に通っています。

英語の勉強をしつつ、様々な国の様々な種類の法律を

学んでいこうじゃないかっていうところです。

 

少しだけ講義の名前を例に出すと

国際法総論・英米法概論・企業取引法・労働法・EU法

みたいな感じ 

 

 

 

 

こんな感じの勉強していると

ニュースが面白くなります!

 

例えば、最近可決された改正入管法っていうのがあります

難民申請は2回までで審査に通らなければ、強制送還っていうやつです

 

 

ここからが大事!!

でもそもそも難民って何なの?難民に対して国は何をすればいいの?

ってこと考えたことないと思います

 

実は各国は難民を保護することができるとしか決まってなくて

保護は義務じゃないんです

 

しかも難民認定は各国の好きなやり方でやってます

 

え、いいの?って思いますよね

 

もちろん良くないから原則が決まってて、、、みたいな

これ以上はやめます!! 興味を持った人、自分で大学に行って勉強してください!

 

ちなみに

高校までにやった勉強はどこかで必ず役立ちます

今頑張りましょう!

応援してます

 

 

 

明日のブログは

荒さんです

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 6月 11日 【大学紹介】坂本真拓

皆さん、こんにちは担任助手の坂本です!ブログの投稿遅れてしまい大変申し訳ございません。

 

誠心誠意書かせていただきます!!

 

本日のテーマは….

 

大学紹介!

 

大学がどんなものか気になっている受験生、多いと思います。

 

なので今回は私の大学について根掘り葉掘り

 

お伝えしていければなと思います。

 

私が現在通っている大学は神田外語大学外国語学部英米語学科というところで

 

外国語学部しかない単科大学となります

 

ここでは実用的な語学のスキルを学ぶことができ、

 

必修の授業などは基本的に専攻している言語で行います。(一年生は例外)

 

その言語のネイティブの先生から授業を受けることができその言語を通じて歴史や文化などを学びます

 

なのでおそらくこの大学に通えばある程度は話せるようになると思います。

 

流暢に話せるかは努力次第ですが

 

そして私がこの大学に進学を決めた理由が施設です

神田外語学院 - 外国語の専門学校

神田外語大学 「THE世界大学ランキング日本版2022」において教育充実度、国際性の2分野で高い評価—全国私立大学 総合ランキング第11位!|学校法人佐野学園のプレスリリース

どうですか?綺麗でしょう

 

本学はself-study(自主学習)にも力を入れていて

 

このような施設で生徒は自身のスキルアップに努めたり、授業を受けたりします

 

またさらに留学生や外国人の先生も多いので非常にグローバルな場所になっています

 

そしてボランティア活動なども魅力的で

 

自分は東京オリンピックの通訳のボランティアに参加し

 

日頃の学習の成果を出す場として活用しました

 

以上!!

 

百聞は一見にしかず

 

という言葉があるように

 

とりあえず志すだけでなく一度見てみましょう