【受験本番でのアクシデント】坂本真拓 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【受験本番でのアクシデント】坂本真拓

ブログ

2020年 12月 20日 【受験本番でのアクシデント】坂本真拓

 

皆さんこんにちは担任助手一年の坂本です

 

まず最初にこの前の全統お疲れさまでした

 

いい結果だったり不本意な結果だった方もいるかと思いますが

 

そんなのは気にしないでください

 

結局、本番で力を出すことが一番重要なので

 

すぐに切り替えて勉強しましょう

 

話は変わりますが今回のテーマは

 

受験本番に経験したアクシデントについて話していきたいと思います

 

センター試験の時に私はアクシデントに遭ってしまいました

 

それは私が好きな英語を解いているときのことでした

 

時間が気になり、ふと時計を横目に見てみると

 

朝の八時から時計が動いていないのです

 

これは困った

 

時間がわからない状態で問題を解くのはなかなかリスキーでしたが

 

英語の過去問などを解くときには5分ほど制限時間を早めていたので

 

なんとかその場は乗り切ることができました

 

皆さんはこんなことにはならないよう

 

しっかりと準備しておきましょう

 

どんなトラブルでも対応できるように

 

色々なパターンを想定してみるといいかもしれないです

 

むしろ試験の前日などはこの準備に時間をかけてもいいかもしれません

 

試験は一度きりですからね

 

次回のブログは高橋さんですお楽しみに

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!