知覚動考と書いて”ともかくうごこう“と読む | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 知覚動考と書いて”ともかくうごこう“と読む

ブログ

2018年 7月 17日 知覚動考と書いて”ともかくうごこう“と読む

公開授業まで

あと4日!

 

こんにちは!

1年担任助手の佐々木です。

 

もうす夏休みですね!

東進が何時から開いてるかご存知ですか??

 

8:30!!!!

 

毎日8:30から開いてます。

部活、遊び、学校の講習…

(まさか昼まで寝てるってことは無いよね…?)

人それぞれいろいろあると思いますが、

10分でもいいので

朝東進に来て勉強しませんか??

 

朝8:30、

船堀校で待ってます!!!

 

 

さて前置きが長くなりましたが、

本日のテーマは昨日に引き続き、

座右の銘!!!

 

ズバリ佐々木の座右の銘は…

(ともかくうごこう)

です!

人間が成長するために必要な

知って覚えて動いて考えて

の4つを並べた言葉です。

 

私はどんなことをする時でも、

知覚動考は大切なことだと思います。

たしかに、何かを知ったことで、覚えたことで、

行動に移すことが怖くなることもあります。

かなり弱音も吐きます。

 

しかしそれで逃げてしまうのは、カッコ悪いし、ダサい。

だから失敗してもいいから行動して、振り返る

そうすれば成長できる!もっと良くなる!!

と常に思ってます。

 

どんな順番になろうと、4つ全て揃うことが大事なのですが、

あまりイメージできないと思うので、

東進の勉強に例えてみました!

…高速マスター

…受講、確認テスト

…模試や過去問を解く

…模試や過去問の分析

って感じです。

がないのにをしても、

点数は中々伸びないし、自分の本当の実力は分からない。

をすれば効率良く、更にレベルアップできる。

なんとなくイメージ湧いてきました??

合格するには、どれも欠かせないですね。

(だから修了式までに高マス終わらないなんて言ってられないよ…?

受験勉強にはもちろん、それ以外のことにも大切なことなので

頭の片隅に入れといてくれたらうれしいです^ ^

 

明日のブログは、中尾担任助手!!

おたのしみに!