ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 30日 【”基礎”をなめるな】近田飛和

 

 

皆さんこんにちは近田です!

いやーワールドカップ盛り上がってますね!

自分も大学生だからできるであろう全試合観戦を目指していましたが

さすがに厳しかったです(笑)

ですができる限り多くの試合見たいと思います!

 

さて今回は【基礎をなめるな】ということで

皆さんの受験生活もいよいよ最終段階に入りました

今の皆さんはさぞ過去問などを使って演習をやりまくっていることでしょう

しかし意外なところに落とし穴があるかもしれません

自分の経験談ですが

私はこの時期くらいに急に英語の長文が読めなくなりました

急にです

時期も時期なのでめちゃくちゃ焦りました

ですが本当に読めなくなったのです

そこで自分がとった行動は基礎に戻るということです

今まで演習中心だった勉強から

短期間ですが基礎のインプット中心の勉強に戻り

単語、文法などの基礎知識を再度固めなおしました

そしたら今までの状況に戻ることができました

我ながらいい決断だったと思います

ここから分かるように原因は基礎の抜けでした

もちろん演習をこなすことは重要ですが

演習ばかりだと演習で触れない知識は薄れてしまいます

それが積み重なってしまい長文が読めなくなってしまったのだと思います

この経験から皆さんに伝えたいことは基礎をおろそかにするなということです

入試本番、問題を解くことができるかは

基礎という土台がしっかりしているかにかかっています

土台がしっかりしていないのに問題が解けるということは絶対にありません

なので皆さん、まだ遅くはありません

もし基礎部分において不安な範囲がある場合には今すぐ克服しましょう

また大丈夫だと思っていても自分のように根けている場合もあります

適宜チェックすることも忘れないようにしましょう

自分自身で経験したから皆さんには言えます

「基礎をおろそかにしたら落ちるよ」

 

明日のブログは荒担任助手です

2022年 11月 30日 【言霊って信じますか?】竹内祐人

こんにちは,3年竹内です.

今週もサッカーワールドカップが盛り上がってますね!

前回のロシア大会当時,ぼくは高校2年生でした.懐かしい…笑

4年に1度のサッカーの祭典を観ながら,

時の流れを実感している今日この頃です.

ちなみにぼくはスペイン語圏のある国を熱狂的に応援しています.

 

さて、今回のテーマは

【言霊って信じますか?】です.

言霊って何だ!?

というところから入りましょう.

 

言霊(ことだま):

古代、言葉が持っていると信じられた神秘的な霊力のことです。

言葉には「言霊」があり、発した言葉通りの結果が表れる力があると考えられていました。

 

Google先生がこのように仰っています.

「発した言葉通りの結果が現れる」

ここがポイントです.

より正確には,「〇〇大学に合格したい!!」と,

言葉にすることで,行動がついてきて,勉強を頑張れる.

結果,その通りになるというのが正しいでしょう.

人間って不思議なもので,

口に出したことはやらなきゃ!と思えるようにできています.

些細なことでもいいので,うまく使ってみてください.

ネガティブな言葉は禁句です!

 

例えば,試験で緊張してしまう人は,

「今日まで私は誰よりも勉強してきた.だから大丈夫,◯◯点取る!」

などと口に出してみると,自信を持って臨めて,

当然結果もついてくるでしょう.

だからこそ,試験前に心からこう言えるように,

日々この上ないくらい頑張って勉強しましょう!

 

とにかく,

「人は発した言葉の通りになる」

今日はこれだけ頭に入れてこのブログを閉じてください.

以上です!

 

次回のブログは近田担任助手です!

 

2022年 11月 26日 【目標を持とう】高松和奏

 

こんにちは!

担任助手の高松です

 

 

 

最近ではサッカーワールドカップが大盛り上がりですね!!

 

ドイツに勝った瞬間を私も見たかったのですが

実験のレポートを作成しており

全然試合をリアルタイムで

見ることができませんでした…悔しい…!

 

明日行われるコスタリカとの試合は

見ようと思います!!

 

 

 

 

さて、今回のテーマは

目標を持とう

です!

 

皆さんは目標をもって

受験勉強に取り組めていますか?

 

ただただ勉強をこなしている

という人もいるのではないでしょうか?

 

 

受験勉強はどんなに小さくても

目標をもった方が

必ず成長できます!!

 

 

その目標に向かって頑張ろうという

モチベーションアップにも繋がりますし

 

その目標を達成するには

今自分には何が足りないのかを

分析することで

自分の状況を冷静に俯瞰して

見ることができます!!

 

 

自分のことになると

ついつい周りが見れなくなり

自分の状況を正しく分析できなく

なりやすいと思うので

 

ぜひ目標をもって勉強を

してほしいと思っています!

 

 

 

皆さんも自分を冷静に分析できる人に

なってください!!

 

 

 

 

明日のブログは竹内担任助手です!

 

2022年 11月 25日 【Youtube】 川俣賢慎


こんにちは! 担任助手の川俣です。

ゼミ試験が終わり、ワールドカップが始まり、

何も嫌なことなく過ごしています。

基本的にワールドカップほとんどの試合を

リアルタイムか録画で見ているので最近寝不足です。

 

今回はですね

Youtubeを勉強に活かそう

というテーマでいこうと思います。

 

皆さんご存じですが

Youtubeの動画はコムドットやゲーム実況だけじゃありません。

勉強に役立つ情報が盛りだくさんです。

 

僕は受験期ブレイクスルー佐々木を見てました。笑

他にも、単語帳の進め方や古典文法など

決まった勉強法が確立してなかったものは 

Youtubeを参考にしていました。

もちろん、勉強に関係ない動画を見るのはダメですよ笑

 

いろんなアドバイスに加えて

Youtubeも取り入れていくのはおすすめですよ!

 

自分の知らなかった勉強法を発見できるかもしれませんよ~

次回は高松担任助手です~

 

 

2022年 11月 23日 【焦らず一度振り返る】篠原遥香

こんにちは!

担任助手の篠原です!!

少し前にカキフライを作ったら

あたってしまいました…

一度あたると食べれなくなるとよく聞きますが

私はまだまだ食べたいと思います!(^^;

 

今回のテーマは

【焦らず一度振り返る】

ということで、

急に解き方の感覚がわからなくなった時の

対処法についてお話します!

現代文とか特に、感覚を忘れて

急に点数が下がったりしたことありませんか??

私は過去問を解いていて、

前日の点数の半分になったことがあります。

その時は本当に不安になって

落ち込んでいました。

そんな時は、

・再受講をしてみる(テキストを振り返る)

・良く解けたときの問題をもう一度解く

できたときの感覚に一度戻れれば、

徐々に感覚を取り戻せるし、

不安も解消されるはずです。

現代文だけではなくて、

他の科目も一緒です。

・リスニングは簡単な文章を

ディクテーション

・古文は一度問題文を精読

(文法・単語・現代語訳を一つずつ確認)

などをして基本に立ち返れば、

何か気づきがあるはずです。

不安なことがあれば

すぐに相談してください!

 

明日のブログは川俣担任助手です。

お楽しみに~