ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 16日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】竹田有里

こんにちは!

担任助手5年の竹田です!

最近は

快眠グッツを探しています!

おすすめがあれば教えてください!

 

さて船堀校の決め手ということでしたが

私実は船堀校出身ではありません。

私が高校生の頃は船堀校は

まだ出来ていませんでした!

そして住んでるところも

全然違います。

なので船堀校の良さではなく

東進ハイスクールの良さを

お話しできればと

思っております。

私は市川駅前校というところに

通っていました。

そこは当時から

とてもとてもあたたかい校舎でした。

勉強が嫌いな私に

諦めずに声をかけてくれたり

勉強だけでなく日々の悩みも

打ち明けられるようなそんな雰囲気で

最初はしたくなかった勉強も

担任の方や担任助手のために

頑張りたいと思えるようになりました!

動機はあまり良くないと思いますが

スタートはそんな感じでした。

その後やりたいことも

考えるチャンスを東進ハイスクールは

何度も与えてくれ、

考えることから逃げていた私に

決める機会をくれました。

そこで決めた

薬学部を志望するという目標も

担任の方は心から応援してくださいました。

嬉しい時や悲しい時は一緒に向き合い

受験と戦ってくれた

担任の方や担任助手の方がいたから

私は東進を続けて来られました。

そして受験を終えることができました。

自分のことのように

相手の成功や幸せを喜べる

そんな素晴らしい環境が

東進ハイスクールにはあります。

もちろん船堀校も同じです。

様々な大切なことを教わり

努力することの素晴らしさと楽しさ

時には辛さを教わり

受験をする上で大切な心構えや

人間性など本当に多くのことを

教えてもらいました。

東進ハイスクールに通っていた3年間は

私の人生や考え方が

変わった3年間でした!

私はそんな担任助手になりたく

当時の担任の方や担任助手のような

存在になるべく

今も担任助手をやっています!

これからも船堀校で

皆さんを支えていきたいと思います!

一緒に頑張りましょう!

明日のブログは

小川担任助手です!

お楽しみに!

2021年 8月 15日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだワケ】大谷華美

 

こんにちは。

 

8月後半は勉強勉強の日々にしようと思っている

担任助手1年大谷華美です!

 

誕生日に某電気メーカーの

スピーカー×LED電球という

近代技術の産物を兄からもらったっきり

ずっと音楽ばかり聴いてしまっているので

気を引き締めていこうと思います!笑

ここからメインのお題に入ります。

 

今回は、

私が東進ハイスクール船堀校を選んだワケ

ということで

 

私は当時高3の時点で

受験について知識が少なく、

自分で勉強してここのへんに進学できればいいか

という浅はかすぎる考えを持っていました。笑

その時友人の勧めで

船堀校で模試を受け、

家に届いた夏期講習の

案内から招待講習を受け、公開授業を受けて

入学しました。

家からは他の校舎のほうが

近かったのですが、

ほぼ毎日部活があったので、

通学路にあったこと

担任助手の方と話すのが楽しかったこと

友人が通っていたこと

以上の3つが決め手でした。

みなさんも、ぜひ一度1日体験

校舎の雰囲気を体験してみてください!

きっと毎日来たくなるはずです!

ではまた!

明日のブログは

竹田さんです!

 

2021年 8月 14日 【東進 船堀校を選んだわけ】伊藤光洋


 

こんにちは、伊藤です。

夏休みも中盤になりましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近、伊藤にライバルができました。

 

それは「セミ」です。

3年以上も土の中で過ごし

地上では1週間で、はかなく散る

セミよりも濃密な1日を過ごそう!

そう思って1日を生きております。

ちなみに戦績は3勝12敗です

後半の巻き返しにかけてます(笑)

 

さて本日のブログのテーマですが

「東進船堀を選んだ理由」です!

 

自分の入学は即決でした。

招待講習も体験も一切受けることなく

いきなり校舎に行って入学って感じでした。

 

なぜそんなに即決できたかですが

理由は2つあります。それらは

・東進を選んだ理由

・船堀校を選んだ理由

に分けられます。

 

東進を選んだわけですが

自分は高校時代野球部に所属しており

高校3年の夏までは何があっても

引退しないと決めていました。

しかし、受験はそんなに優しいものではなく

高3の夏から勉強して受かるはずはないでしょう。

平日は練習で休日は丸1日試合で

集団授業はほぼ参加できない。

となると、毎日20時からでも授業が受けれて

できれば学校でも家でも勉強できて、

自分のペースでいくらでも進められる予備校

を探したら東進しか残らなかったってわけです

 

次に東進船堀校を選んだわけですが

運命的な出会いを果たしたといっていいのか

予備校を探し始めた時期ちょうどに

船堀校ができたのです。

駅からも近く、家からも近い

この2つの要素とても大事ですよね。

駅から遠いと、学校に帰りに寄りたくないし

家から遠いと、休みの日にに行きたくないし

てな感じで東進船堀校を選びました。

 

もし部活をやってて

予備校探しをしている友達がいたら

是非東進を進めてあげてください

本当にNO.1の予備校ですから!

 

明日のブログは大谷さんです。お楽しみに。

 

 

2021年 8月 13日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】岩波 佑亮


 

こんにちは。岩波です。

 

皆さん。元気してますか?

 

私はね、元気。

 

ということで今回のテーマ、東進を選んだわけ。

 

僕が東進を選んだ理由は、渡辺勝彦先生が東進にいたからです。

 

なぜか。→面白い。

 

これに尽きます。

 

しかも、復習法まで教えてくれる。

 

最高ですか。と。

 

そして船堀校を選んだ理由は、家が近いからです。

 

休みの日でも家から近いということで毎日通えてしまう環境だったわけです。

 

いやぁ、さぞかし毎日登校してたんだろうなぁ(白目)

 

 

また、部活動を当時していたため、塾につく時間がいつも20時近くになっていました。

 

 

また、終わる時間もバラバラなため、決まった時間に校舎に行けない、、、!!

 

 

と、なっていましたが、映像授業の東進さんならダイジョーブ。

 

しかも当時7限の時間は20時。

 

 

はい。勝ち。

 

と、いった理由で東進さんにお世話になっていました。

 

 

以上、渡辺先生が大好きな岩波からでした。

 

明日のブログは伊藤さんです。お楽しみに。

 

 

2021年 8月 12日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだワケ】竹内 祐人

 

こんにちは!

担任助手2年の竹内です。

いつしかのブログで家のエアコンが壊れたと書いた気がしますが、

なんと続報があります。

自分の部屋にエアコンを設置してもらえました!!

リビングルームの分と合わせて2台購入したわけですが、

さすが家電量販店さま、

かなり割り引いてくださったそうです。

何はともあれこれで今年の夏も乗り切れそうです!

さて本題ですが、今回のテーマは

【私が東進ハイスクール船堀校を選んだワケ】

ですね。自分の場合、

➀東進ハイスクールを選んだ理由

②船堀校を選んだ理由

があります。

 

まず、自分の通っていた高校では

高2の春から予備校に通う人が多く、

自分も周囲に合わせる形で高2の春から

他の予備校に英・数の2科目は通い始めていました。

ここで一つ、早期の受験勉強開始は大事です。

本当に後で取り返せないほどの差に繋がってきます!

 

元の話に戻ると、

船堀校にお世話になり始めたのは、

高2の12月からになります。

通おうと思った最大の理由は、

その当時苦手意識のあった国語・物理も

予備校での勉強の必要性を感じたことでした。

ここで「➀東進ハイスクールを選んだ理由」が出てきます。

それは、

・講師陣の質の高さ

・映像授業で自分のペースで進められること

・当時クラスで唯一

「こいつには成績勝てないな」と感じていた人が

東進の別の校舎で勉強していたこと

以上3点になります。

多くの講師・授業の中から

自分のレベル・好みに合わせて選べますし、

無料で体験してから決定という形も可能なので

安心です!!

そして、②船堀校を選んだ理由、

これは「家・駅から近い」、これに尽きます。

この立地のおかげで、

学校→船堀駅→東進→家という

ルーティーンが簡単にできるので、

勉強習慣を作りにくい人にもおすすめです!

今回は以上です!

 

次回のブログは岩波担任助手です!

乞うご期待!