ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 44

ブログ 

2022年 7月 19日 【1度きりの夏】小林利世

こんにちは!担任助手1年の小林です

大学生になってから1週間が本当に早いので

気づいたら、あれ?もうテストだ、、の状態で

大変焦っております^^;

今回のテーマは1度きりの夏】です

今週から夏休みに入る方が多いと思います

夏休みどういう勉強をするか、一日の勉強計画など立てたりしていますか??

夏休みは受験生にとって1番時間が確保できる期間でもありますが、

意外とあっという間に過ぎてしまいます、、!

私は夏休み前に1日の勉強計画を担任助手の方と

一緒に立ててそれをルーティーン化していました

計画を立てることで

今日は何やろう?過去問何解こう?

などいちいち考える時間が減るので

1日の勉強計画は絶対に立てた方がいいです!!

夏休みは時間がある分、一日でもダラけるとその分を取り返すのが大変です

今の私みたいに、気づいたら〜、、みたいな事にはならないでくださいね!!(﹒︠﹒︡)

最近またコロナが流行ってきているので体調管理にも気を付けてください!!

みんなで一緒に夏休みを乗り越えましょう🔥

明日のブログは齋藤担任助手です!

 

2022年 7月 18日 【1度きりの夏】工藤瑞綺

 

こんにちは!

担任助手1年の工藤瑞綺です!

今週は、大学の期末テスト週間で勉強に追われています。

パソコンを使って勉強しているのですが、

気が付いたらタイピングの練習画面を開いていて、

タイピングがとても早くなりました。?

みなさんも現実逃避には気を付けてください。危険です。

 

今回のブログのテーマは

【1度きりの夏】です!

受験生の夏はいつもの1か月とは違いとても貴重になので

夏休みの過ごし方と反省したことについて書きます。

 

なぜ夏休みが重要としつこく言われるのでしょうか。

それは、

学校が休みの期間でまとまった勉強時間がたくさんとれる!

・夏が始まるまでの間に受講や高マス、学校の授業でインプットしてきたものを

アウトプットして実際に使えるようにする期間だから。

です。

 

共通テストや2次私大の過去問などを通して

出題傾向を知り戦略を立て、

自分が苦手な分野を見つけて、夏のうちに苦手を克服しておけると、

夏が終わってからもいい受験勉強ができると思います。

基礎が1番大切なので夏に完璧にしましょう😔

 

私の去年受験を通しての反省点は、

苦手な教科を後回しにしたり、

基礎ができていないのに時間も決めずにいきなり難しい問題を解こうと

だらだらやったりしてやる気をなくしたりしてしまったことです。

数学などの問題を解くときは

時間をはかりながら解くのがいいなと感じたので、

だらだらやってしまうなという人は参考にしてください。

 

夏は後悔することがないように

毎日朝登校して頑張りましょう!!

 

次回のブログは  小林担任助手です

 

2022年 7月 17日 一度きりの夏

 

 

こんにちは!

 

最近睡眠時間が長すぎて

コアラ顔になってきた木下です

 

自分の睡眠最長記録は13時間なのですが

コアラは平均約22時間寝るそうです。

 

人生損してそうですね。あ、人じゃなかった。

 

さて、今回のブログのテーマは

【一度きりの夏】です

 

私からは長い夏をだらけないための

コツを書きたいと思います。

 

私のおすすめの方法はいい友達と話すことです

 

「友達と話してていいの?」と思ったあなた。

大事なのはいい友達という点です。

 

受験生におけるいい友達とは勉強をしっかりやり、休憩時に適度に話相手になってくれる人だと思います

 

その友達と朝一緒に塾に行く約束をしたり、その日にやった勉強を言い合うことがおすすめです。

 

そうすることで、さぼった時に危機感を感じることができます

 

ですので、今仲のいい友達が勉強をしていなかったらその友達を朝登校に誘ってみましょう。

 

それが自分にも友達にもいい効果を生むはずです。

 

東進船堀校全体でいい環境を作りましょう!

 

私みたいなコアラにはならぬよう頑張ってくだい!!

 

明日のブログは工藤担任助手です

 

 

 

2022年 7月 14日 【一度きりの夏】荒 智哉

こんにちは!

担任助手2年の荒です

学校から帰宅して大急ぎでこのブログを書いております

速度でいうとマッハ10くらいですかね

雨に打たれながら帰宅したので頭もさえています

質と量を兼ね備えた最高品質のブログをお届けいたします

 

今回のテーマは【一度きりの夏】です

受験生にとって天王山ともいえる夏!

この期間を有効活用することが出来れば、

第1志望合格に大きく前進することが出来るし、

無駄にすれば、

そこからの逆転は難しくなるでしょう…

そんな受験生の鍵を握る夏を制するために

皆さんにしてほしいことはただ一つ!

絶対朝登校です!

自分が受験生時代にやればよかったと後悔していることは

朝登校をすることです

自分はエンジンが入るのに時間がかかるタイプの人間なので

夏休み期間も適当な時間に起きてなんとなく気が向いたら勉強を始めるというスタイルでした

そういう人いますよね?

そういうだらけてしまう人にこそ!

とりあえず朝校舎に来るという行動がすごく大切だと思います

勉強は教材なども大切ですが一番大事なのは環境だと思います

少し億劫かもしれないですが、

「嫌でも勉強しなければいけない環境に自分を置く」

この行動が出来る生徒こそ志望校に合格できる人材です

朝登校革命をみんなで起こしましょう!

船堀校スタッフ一同、さわやかスマイルで待っています!

 

次回のブログは木下担任助手です

2022年 7月 12日 【自分の大学の魅力】近田飛和

こんにちは!近田です!

皆さんは定期テストが終わったころだと思いますが

自分は来週から期末考査が始まります

普段は指導する立場ですが

いざ自分の試験になるとどうすればいいか分からなくなりますね(笑)

これが終われば夏休みなので

最後引き締めて頑張っていこうと思います

 

今回のテーマは【自分の大学の魅力】なので少し話そうと思います

今私が通っている大学は

慶應義塾大学の法学部法律学科です

あの福沢諭吉が創設した大学です

そんな慶應の良いところをいくつかあげようと思います

 

①体育が自由に選べる

慶應では好きなスポーツをとることができます

サッカーやバレーボールなどのメジャーなスポーツに加え

ハンドボールやフリスビーなどのマイナーなスポーツもあります

さらにラフティングやビーチバレーなどのシーズンスポーツもとることができます

運動が好きな自分にとってはいい感じに息抜きになってとてもありがたいです

 

②カリキュラムがしっかりしている

法学部に限った話にはなりますが

カリキュラムが他大学よりもしっかりしています

本来四年で卒業するのが大学ですが

慶應では条件を満たせば大学を3年で卒業することができて

その先の司法試験の勉強に専念することができます

 

③縦のつながりが強い

慶應には三田会と呼ばれるOBの集まりがあります

その三田会と在校生のつながりが強く

特に就活の場では他大学のそれとはけた違いで恩恵を受けることができます

言い方は悪いですが「三田会のおかげで…」という話も珍しくはありません

 

明日のブログは荒担任助手です!