ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 104

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 104

ブログ 

2021年 8月 19日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】粕谷美友

 


こんにちは!

担任助手の粕谷です!

夏休みももう中盤に差し掛かってきましたね

一日15時間勉強はできてますか?

できていない人は今からでもいいです。

15時間勉強できるように

精一杯チャレンジしてみてください!

ではブログの本題に入っていきます!

本日のテーマはこちら!

【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】

実は、私が東進に入学したのは高1の12月で

船堀校は開校していませんでした。

そのため、私は最初、

東進ハイスクール錦糸町校

に通っていました。

なので、先に東進ハイスクールを選んだわけを

話します。

それは、私の一番の親友が

東進ハイスクールの他校舎に通っていたからです。

しかもその子は、成績も良かったので

東進ってすごいなーとそんな気持ちだったので

予備校は東進一択でした。

そんな感じで東進の錦糸町校に入学しました。

錦糸町校の担任助手の方もグルミでできた友達も

すごく優しくて好きだったのですが

船堀校に転校した理由は、

都営新宿線を使う機会が当時は滅多になかったのですが

たまたま船堀駅を使った際に

大きな看板で船堀校が開校したことを知り、

こんなに近くにできたなら転校したいなと

思ったのがきっかけです。

新しいから綺麗だろうな

人少なくていいな

とか

他にも理由はあるのですが

大まかな理由はこんな感じです。

船堀校はアットホームな空間で

担任助手の方も良い方ばかりです。

ぜひ、友たちにも紹介してあげてください!

明日のブログは

高松担任助手

です!

 

2021年 8月 18日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】小野田 優乃

気候が安定しない毎日ですね(><)

受験生は何より体調管理が大切なので

沢山食べて沢山寝て

沢山勉強しましょう!

私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけは

ズバリ

カリキュラム

です

コロナ禍の中私の学校は3年生まで文理分けをせず

夏休みが終わっても物理も化学もほとんど分からないまま、

めちゃくちゃ焦ってました、、

そんな中学校からの帰り道

高校の友達に東進のカリキュラムを聞き

もう9月なのでみんな過去問は共テも2次も終わっていることを知り

今の自分に危機感が足りないことと周りのペースが全くわかってないことに気がついて

電車をおりてそのまま東進に直行しました笑笑

体験などしなくても雰囲気が良いのが伝わってそのまま直ぐに入りました

ここで本日のテーマは終わりなのですが

私の入るまでのエピソードが20分もないので入ってよかったことを書きたいなと思います

私が入ってよかったことはやはりカリキュラムと面倒みの良さです

ちょっと遅れていたら面談の度に声をかけてくれたり、過去問を印刷してくれたり、

関わる時間が少ない分とても話す内容が進捗を管理されている気がしました

まだ子供で自己管理ができていない私にはとても良かったなと思います

東進の勝利の方程式で受験まで頑張りましょう^^

明日のブログは粕谷さんです!

 

2021年 8月 17日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】小川咲喜

こんにちは!

担任助手1年の小川です

最近天気は悪いですが

涼しいので

一瞬で寝つけます

うれしいです

 

今回のテーマ、“東進船堀校を選んだわけ”ですが

まず東進ハイスクールに決めた理由

先生の授業が分かりやすかったのと

映像授業が自分に合っていると思ったからです

最初は映像授業ってわからないことその場で先生に聞けないし

当てられたりしないで一方的に話を聞くだけの授業ってどうなんだろー

と思っていたのですが、

いくつか体験授業を受けてみて

どの先生もとても分かりやすく

毎回面白い話や良い話をしてくれるので

本当に先生と同じ空間で授業を受けているような感じです

分からない問題も授業で完璧に解説してくれたので

授業内で解決しなかったことはありませんでした

映像授業の良いところは

すでに完璧な部分は早送りできたり

逆に苦手なところは

何度も動画をまき戻して

確認できるところです

次に船堀校を選んだ理由

船堀校の担任助手の中に

自分の興味のある学部の方がいたからです

3つの校舎でどこにしようか迷っていたのですが

ブログの担任助手紹介を見て

船堀校には国際系の学部に通う方が2人もいたので

船堀校に行くことに決めました

受験科目の勉強法や

併願校のことなどたくさんアドバイスをもらえて

とてもありがたかったです

大学の話もしてくれて

私も行きたい!!とモチベーションになっていました

行きたい大学や学部の先輩といろいろ話せるってとてもいいと思います!

船堀校は駅から近いし校舎はきれいだし

担任助手はみんな話しやすくて

とても良いですよ!

明日のブログはひろの担任助手です!

お楽しみに~!

 

 

 

 

2021年 8月 16日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだわけ】竹田有里

こんにちは!

担任助手5年の竹田です!

最近は

快眠グッツを探しています!

おすすめがあれば教えてください!

 

さて船堀校の決め手ということでしたが

私実は船堀校出身ではありません。

私が高校生の頃は船堀校は

まだ出来ていませんでした!

そして住んでるところも

全然違います。

なので船堀校の良さではなく

東進ハイスクールの良さを

お話しできればと

思っております。

私は市川駅前校というところに

通っていました。

そこは当時から

とてもとてもあたたかい校舎でした。

勉強が嫌いな私に

諦めずに声をかけてくれたり

勉強だけでなく日々の悩みも

打ち明けられるようなそんな雰囲気で

最初はしたくなかった勉強も

担任の方や担任助手のために

頑張りたいと思えるようになりました!

動機はあまり良くないと思いますが

スタートはそんな感じでした。

その後やりたいことも

考えるチャンスを東進ハイスクールは

何度も与えてくれ、

考えることから逃げていた私に

決める機会をくれました。

そこで決めた

薬学部を志望するという目標も

担任の方は心から応援してくださいました。

嬉しい時や悲しい時は一緒に向き合い

受験と戦ってくれた

担任の方や担任助手の方がいたから

私は東進を続けて来られました。

そして受験を終えることができました。

自分のことのように

相手の成功や幸せを喜べる

そんな素晴らしい環境が

東進ハイスクールにはあります。

もちろん船堀校も同じです。

様々な大切なことを教わり

努力することの素晴らしさと楽しさ

時には辛さを教わり

受験をする上で大切な心構えや

人間性など本当に多くのことを

教えてもらいました。

東進ハイスクールに通っていた3年間は

私の人生や考え方が

変わった3年間でした!

私はそんな担任助手になりたく

当時の担任の方や担任助手のような

存在になるべく

今も担任助手をやっています!

これからも船堀校で

皆さんを支えていきたいと思います!

一緒に頑張りましょう!

明日のブログは

小川担任助手です!

お楽しみに!

2021年 8月 15日 【私が東進ハイスクール船堀校を選んだワケ】大谷華美

 

こんにちは。

 

8月後半は勉強勉強の日々にしようと思っている

担任助手1年大谷華美です!

 

誕生日に某電気メーカーの

スピーカー×LED電球という

近代技術の産物を兄からもらったっきり

ずっと音楽ばかり聴いてしまっているので

気を引き締めていこうと思います!笑

ここからメインのお題に入ります。

 

今回は、

私が東進ハイスクール船堀校を選んだワケ

ということで

 

私は当時高3の時点で

受験について知識が少なく、

自分で勉強してここのへんに進学できればいいか

という浅はかすぎる考えを持っていました。笑

その時友人の勧めで

船堀校で模試を受け、

家に届いた夏期講習の

案内から招待講習を受け、公開授業を受けて

入学しました。

家からは他の校舎のほうが

近かったのですが、

ほぼ毎日部活があったので、

通学路にあったこと

担任助手の方と話すのが楽しかったこと

友人が通っていたこと

以上の3つが決め手でした。

みなさんも、ぜひ一度1日体験

校舎の雰囲気を体験してみてください!

きっと毎日来たくなるはずです!

ではまた!

明日のブログは

竹田さんです!