ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 233

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 233

ブログ 

2019年 8月 20日 【自分が夏にやっていたこと】北山早希

こんにちは!!

担任助手1年の北山です!

最近暑い日が続いていますが

体調管理は大丈夫でしょうか??

そう言っている私自身が先日寝不足と

夏バテで体調を崩してしまいました…

夏休みも残り半分を切りましたが、

体調に気をつけて頑張っていきましょう!

 

さて、今回のテーマが

【自分が夏にやっていたこと】

なのですが…

私は自分が受験生だった頃を振り返ると、

夏の勉強を失敗したと後悔しています。

そこで皆さんには同じような失敗を

してほしくないので、あえて私の

失敗談をお教えします(^^;

 

失敗その1:時間配分ミス

私は世界史がとことん苦手で、

(50点取れるか取れないかレベル)

「とにかく世界史をやらなきゃ!」と

焦りまくった結果、英国は1日2.3時間程度で

あとは全部世界史、という極端な配分で

やっていました。

今となっては、夏に国語をしっかり

やっていれば、センター本番で8割以上

取れたのに…と後悔しています。

自分が苦手な科目に多めに時間を

かけることは悪いことでは

ないとは思いますが、

①毎日必ず全受験科目にふれること

②得意科目は放っておかず、

高得点を安定させること

を意識した勉強をしましょう!!

 

失敗その2:非効率的な暗記方法

先ほども言った通り、私は世界史が

大の苦手でした。しかし、膨大な時間を

かけて何をしていたかというと、

ひたすら一問一答をやっていました。

そりゃ点数も伸びないわけです。

世界史・日本史に関しては

全体の流れを理解すること

重要です。何がいつ起きたか、

どの人物が何の時代の人なのかも

わからないまま、ただただ用語を

暗記していては効率が悪すぎます。

一問一答も正しく使えば最強の

暗記アイテムになりますが、

くれぐれも暗記方法には気を付けて

やっていってくださいね!!

 

少し長くなりましたが、私の失敗を

反面教師にして有意義な勉強を

心がけてください!!

夏休みはあっという間ですよ!

 

今回のサブテーマ

~好きな本~

なのですが…実はわたし本を

読むのが苦手なんです(^^;)

でも、唯一10回以上読んだ本が

あるんです!

「楽隊のうさぎ」という本なのですが、

小中学校で吹奏楽をやっていたので、

主人公の気持ちに感情移入しやすく、

何度も繰り返し読んでいました!!

 

明日のブログは

堺担任助手です!!

 

2019年 8月 19日 【自分が夏にやっていたこと】山本悠太郎

こんにちは!一年担任助手の山本です!

最近、すごい暑いですね!

暑さといえば熱中症です!

今回のテーマは“自分が夏にやっていたこと”ですが

勉強面については他の担任助手がたくさん言ってくれているので

僕は健康面についてお話します!

 

まずみなさんは

東進の校舎などの涼しい部屋で勉強しているから

熱中症にはなるまいと勘違いしてしまいますが

じつは水分補給をこまめにしないと

簡単に熱中症になっていしまいます!

のどが渇いてなくても

こまめに水分補給することが大切です!

 

ただ注意してほしいことは

ジュースやコーヒーなどでは

ほとんど水分補給されないという事実です!

熱中症の専門家は対策用の飲み物に

ミネラル成分も補給でき単価が安い

麦茶を推奨しているそうです!

麦茶は水よりも体に水分が吸収されやすいらしくて

熱中症対策には抜群の効果を発揮します!

僕が受験生の時は大容量のミネラル麦茶を

箱買いして毎日一本ずつ飲んでいました!

のどを潤すことはカゼやインフルの対策にもなるので

僕は夏から受験当日まで毎日飲んでいました!

それがルーティーンにもなっていたし

風邪もひくこともなかったので

僕はやってよかったなと思っています!

ぜひ参考にしてみてください!

 

サブテーマは”好きな本”です!

僕は小学生の頃によくヒックとドラゴンを読んでました

最近映画化されたらしいですね

小学生のとき読んでた本が

大学生のときに映画化され日の目をあびることは

なんだか感慨深いですね

 

明日のブログは北山担任助手です!

乞うご期待!

 

 

2019年 8月 18日 【自分が夏にやっていたこと】池山晴紀

こんにちは

担任助手3年目の池山と申します。

 

夏本番。暑すぎ。死にそう。

 

甲子園も暑いですね。球児たちの熱戦が連日繰り広げられております。

夏の風物詩の一つといえるでしょう。

 

しかし、暑すぎます。熱中症には本当に気を付けてほしものです。

 

甲子園の日程を少しずらすことを強く勧めます。

もう昔の気候とは違うのですから・・・・

 

 

 

 

さて本題です

【自分が夏休みにやっていたこと】です。

 

3年前の夏、自分何をやっていたのか・・・

 

うーん。・・・・・

 

意識していたこととしては「とにかく量をこなすこと」

です。

夏休み。学校もなく(講習がめちゃくちゃある!という方もいらっしゃるでしょうが)

一番自由に長期間使える時期だと思います。

そんな夏休みに今まで通りの勉強スケジュールをするのは全くもって勿体ないですよね。

 

そこでぜひまずは「量をこなすこと」を意識しましょう。

とりあえず質は二の次。まずは長時間勉強できる体力を養成していきましょう。

 

勉強とは思った以上に体力を使います。一日やり続けたらもうヘロヘロです。

本格的に勉強を始めるぞ!という高1・2生の方々はまずは勉強をする体力を付けましょう。

 

その為に、まずは質より量をこなしていきましょう。

目安としては一日10時間くらい勉強してみてはいかがでしょうか。

 

おすすめは実際に勉強時間を計ってみることです。

具体的どれくらいやれているのか。数値で見ることでイメージできます。

 

夏休み頑張りましょう。

 

 

~サブテーマ~

「好きな本」

おすすめの本はカーネギーの「人を動かす」です。

組織論、リーダー論の名著です。

こういう本というと少し堅いイメージを持ちがちですが、この本はショートストーリー形式でスラスラ読めます。

 

是非手に取ってみてはいかがでしょう。明日からあなたの行動が変わります。

 

明日のブログは山本担任助手です。

2019年 8月 14日 【自分が夏にやっていたこと】高橋莉子

こんにちは!

担任助手1年の高橋です!

 

毎日暑くて本当にいやになりますね。もうすぐ超大型台風も来るだとか、

今から冬が待ち遠しくてたまらないです。クリスマスが1年で1番大好きで楽しい時期!

とはいっても、もう既に8月も半分が過ぎようとしていますね、1年あっという間です。

毎日楽しく、有意義に過ごしたいです!

 

さて、今回のテーマは”自分が夏にやっていたこと“です!

みなさん、この夏自分の計画通りにしっかり勉強ができていますか?

できている!という人はそのまま!、あまりできてないかも。という人は

今からでも追いつくように毎日の勉強習慣を見直してみましょう!

 

私が去年の夏意識して行っていたことは、夏休み中にやろうと思っていたことを全てやりきる。ということです。

以前のブログでもお話しさせてもらいましたが、夏休みはまとまって自分のための勉強に時間が使える貴重な貴重な期間です。

 

この期間にセンターレベルの基礎を完璧に固めて、苦手分野を全てなくそうと去年の私は強く決心していました。

ただ勉強をしていくうちに何をするべきなのか、この勉強法であってるのか、心配になって時があって、

その悩みを解決してくれたのが、1枚の大きな紙とカレンダーです!

1回時間を取って自分にまだ足りてない勉強はなにか、をじっくり考えて、それを全て紙に書きだしました。

そしてそれをカレンダーにいつまでに終わらせるべきかを計画を合わせて書いて毎日勉強するときに見返していました。

そして終わったものはどんどん消していく!(これはとても気持ちが良い笑)

やるべきことを明確に、可視化し勉強を続けて、私は去年の夏自分のやるべきことを全てできた!と自信を持って言うことができます!

 

何をやればいいかわからなくなってしまって悩んでる方がいたら、是非やってみてください!

とてもくさい言葉ですが、受験は自分との闘いです!自分に、自分のやってることに自信を持って!!応援しています(^^)

 

サブテーマ!好きな本

ディズニーの○○の神様が教えてくれたこと、シリーズが最高にいい本で大好きです。

中学生の頃ボロボロに泣きながら何度も読んでいました、笑

この前、1年で本を600本?読むと宣言しているスーパー担任助手のある方に貸したところ、絶賛していただけました。

心が温まるとってもオススメの本です!

 

明日のブログは池山担任助手です!

 

 

 

2019年 8月 13日 【自分が夏にやっていたこと】藤間海斗

 

こんにちは!

担任助手2年の藤間です!

 

先日

部活中

ハムストリグを

肉離れしてしまいました。

 

めちゃ痛い。

 

肉離れって

色々直し方とかあるらしいんで

みなさん!!

わたしはこれですぐ治った!

みたいなエピソードある人は

教えてください。

 

急募です。

 

 

さて

今回のブログのテーマは

【自分が夏にやっていたこと】

です

 

勉強の内容は人それぞれ異なるので

今回は

いわゆる

“勉強の質”

を上げるため

に行なっていたことを

書かせていただきます。

 

 

夏休みって

みんなもなんとなく気づいていると

思うんですけど

基本めちゃくちゃ単調なんですよ。

 

 

朝起きて

勉強して

東進行って閉館まで勉強して

家帰ってご飯食べて

勉強して

寝る。

みたいな。

 

たしかに上みたいな

習慣が確立できている人は

本当に素晴らしい !

(確立できてない人は

これから頑張らないと

本当にあっという間に

夏休み終わっちゃうよ)

 

 

でも

単調な分

なんとなく

なあなあで

日々を

過ごしてしまっていませんか??

 

 

毎日のルーティンを

ただこなす。

 

これだと

あまり成長は望めないです。

 

 

じゃあ

日々成長するために

何が必要か。

 

 

答えは

過去を反省し

未来に生かす

です。

 

1日の最後に

勉強内容や効率などを振り返り

よかったところ、悪かったところ

を考える。

 

悪かったところに関しては

どうしたら改善できるか

まで思考を巡らす。

 

 

これを毎日繰り返せば

昨日より今日

今日より明日

という具合に

同じことをするにしても

格段にその中身は

いいものになるはずです。

 

 

だから!!

1日の最後に

今日の勉強を振り返り

明日以降に生かしていきましょう!!

 

 

そしてサブテーマ

【好きな本】

15少年漂流記

小学生から今までで

たぶん15回近く読んでいます。

 

読書感想文でも

お世話になった一冊です。

 

明日のブログは

高橋担任助手です!

楽しみですね