ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 17日 【スキマ時間の使い方】粕谷美友

皆さんこんにちは!

担任助手1年の粕谷です。

もうほとんどの学校が期末テストが終わり、

夏休みに待ち構えてる

15時間勉強へむけての気合を

いれているところでしょうか??(笑)

私は来週から本格的に

テストが始まるので

そろそろ本腰をいれて

勉強をしなければと

焦っているところです。

 

まあ、そんなことはここまでにして、

今回のテーマは

【スキマ時間の使い方】

です!

私はスキマ時間だけに関わらず

常に英単語長やら

日本史の一問一答を

持ち歩いていました。

スキマ時間は

いつでも、作ろうと思えば

たくさん作れます。

なので、

いつでも勉強できるように

必ず持ち歩くようにしていました。

もはや精神安定剤的な役割でした(笑)

また、学校の休み時間は

がっつりは勉強できないとおもうので、

そういうときは

センター過去問演習講座の大問別

を解いてみたりと

いろいろ工夫していました。

スキマ時間は

ほんのわずかな時間ではありますが

積み重なれば立派な勉強時間です。

有効的に使っていきましょう!!

 

そして、今回のサブテーマは

【大学の学食】

です。

実は、私はまだ食べたことがないんです。。。

いっつも混んでるので

並ぶのがめんどくさくて

大体コンビニかお弁当です。

でも、

週替わりのソフトクリームは

とてもおいしいので

学習院大学に来る機会があったら

食べてみてくださいね!

明日のブログは

竹田担任助手

です!

2019年 7月 16日 【スキマ時間の使い方】瀬崎丈斗

みなさんこんにちは!

1年の瀬崎です!

夏とは思えない涼しさですね。

長袖を持っておくと良いと思います!

 

 

今回はスキマ時間の使い方についてです!

私は1日の勉強計画の中に

スキマ時間にやることは入れていませんでした。

だからスキマ時間にやることは

本当に+aなことという認識でした。

スキマ時間は「このくらいさらにできたらいいな」

くらいだと思っていました。

具体的にやっていたことは

主に単語系です。

英単語 古文単語 現代文単語 等です。

これらは電車の中でやりました。

さらに、歩きながら音楽の代わりに

前日に解いて

音読をし終わった

英語長文を音声教材を聞きながら

内容を考えたりしてました。

スキマじかんはいくらでもあります。

無駄にしないでくださいね。

 

今回のサブテーマは

大学の学食です。

私は商学部の建物から

食堂が少し離れているので

あまり利用していないのですが

とても安くておいしいらしいです。

一人暮らしの生徒とかは

毎日食べているらしいですよ。

学食は誰でも食べられるので

是非一度食べに来てください!

 

明日のブログは

 

粕谷担任助手です!

2019年 7月 15日 【スキマ時間の使い方】堺琢人

みなさんこんにちは!

担任助手2年の堺です!

最近雨も多く、涼しい日が続いていますね!

そんな中での部活はとても寒いです。。

部活生は、部活後にしっかりと体をふいて

風邪ひかないように気を付けてください!!

 

 

さて今回のテーマは

スキマ時間の使い方

 

についてです!!

 

私は高校まで2駅なのに約1時間、

高校から東進まで約30分かかっていました。

また部活でラグビー部にはいっていて、

引退も10月の最後までで週6日で練習、

東進に行けるのは早くても19時30でした。

 

そんな中周りは部活を引退していて

かなり焦っていました。

 

そこでやはり大切にしていたのは、

スキマ時間の活用です!

ただ私は朝に弱いので朝あまり勉強はしていませんでしたし、

昼休みは友達とトランプをしていました。

(ほんとは、この時間を活用するのが1番ですよ。)

 

では、何をやっていたのかというと、

暗記科目に関して、

バスや電車に乗っている時間、

部活の始まる前の30分

などでやっていました。

この時間で英語の単語・熟語・文法、

生物、化学などをやっていました。

 

後は、寝る前や部活の筋トレの時に

数学の問題を考えながら寝たり筋トレをしていました。

数学って手で書かなくてもどんなプロセスで導けばいいのかを

頭で思い浮かべて繋げることって結構出来ます!

(今は、数学力がかなり低下してしまいましたが、、)

 

 

まとめると、

校舎にいる時間は校舎でしか

できないことや、

静かな環境で落ち着いて

やりたいことに

時間を当てればいいと思います。

 

単語などのどこでもできる

ものは基本的には

移動時間などの

スキマ時間を活用ことが

時間を有効に使うコツです!!

 

受験生は、センター試験まで

残り200日を切っています。

 

限られた時間しかありません!

効率よく勉強していきましょう!!

 

今回のサブテーマは

~大学の学食~

首都大には学食が2つあります。

1つは生協が経営している学食!

もう1つはトムの食堂という学食です!

私は理系なので、距離的にトムの食堂を利用することが多いです!

ここのから揚げカレーのから揚げは、

大きくて熱々なのでとてもおいしいです!

 

 

ただ、学食はとても混雑していて、

駅周辺のランチの方がコスパも良いので

週に2回ほどしか利用していません。(笑)

 

明日のブログは

瀬崎担任助手です!

 

 

2019年 7月 13日 【スキマ時間の使い方】北山早希

みなさんこんにちは!

担任助手1年の北山です!

最近雨も多く、涼しい日が続いていますが

体調管理には注意していきたいですね!

どんなに勉強が大事でも

食事と睡眠だけはしっかりとるように

しましょう(^^)/

 

さて今日からのテーマは

スキマ時間の使い方

ということで私なりの使い方を

ご紹介します!!

 

私は高校までバスで約1時間、

高校からと家から東進までそれぞれ30分と

移動時間が多かったんです。

そこで、バスでの移動時間を有効に

使うことを意識していました。

 

具体的には、英語に関しては高マスを、

世界史に関しては一問一答用語集をひたすら

やるようにしていました!!

校舎にいる時間は校舎でしかできない

ことや、静かな環境で落ち着いてやりたい

ことに時間を当てたいと思っていたので、

単語などのどこでもできるものは基本的には

移動時間などのスキマ時間を活用ことが

時間を有効に使うコツだと思います!!

 

受験生には限られた時間しかありません!

効率よく勉強していきましょう!!

 

今回のサブテーマは

~大学の学食~

私は食費を抑えるために学食には

あまり行かないのですが、

法政大学の冨士見ゲートにあるつどいの

からあげプレートは絶品です!!

法政大学に来る機会があればぜひ!!

 

明日のブログは

堺担任助手です!

2019年 7月 12日 【自分が立てていた夏休みの計画】山本悠太郎

 

こんにちは!

担任助手の山本です!

最近は外は肌寒く

室内は暑いといった

日が続きますね。

体調を崩さないように

何か羽織るなど工夫をして

いきましょう!

 

さて今回のテーマは

【自分が立てていた夏休みの計画】

です!

僕が主に夏休みに計画してやったことは

ニガテのあらさがし

からの

ニガテ分野を完璧になるまで勉強

です!

 

まずニガテのあらさがしですが

夏休みは過去問演習を主にすると思いますが

過去問演習をしてると

この系統の問題は毎回解けないな…

という問題が出で来ると思います!

そういう問題を隙が出ないように

まず探してください!

 

ニガテをあらさがししたあとは

ニガテ分野を紙にすべて書き出すなどして

ニガテ分野の整理をしてください!

 

最後にニガテ分野を完璧に勉強するですが

僕がおすすめする勉強の仕方は

問題集のその分野をすべての問題を解く

という勉強法です!

例えば、僕は数学Aの確率がニガテ

だったので青チャートで確率の分野の問題を

すべて解きました!

 

このような作業ができるのは

多くの時間が取れる夏休みでしか

できないことなので

不安がある人は夏休みの間に

ニガテ分野のお掃除をしましょう!

 

そしてサブテーマは

【大学の学食】

です

千葉大学の学食は

安すぎる 早すぎる おいしすぎる

です

控えめに言って最高です

ただし昼休みは激混みなので注意です

 

本日のブログは以上となります

明日のブログは

北山担任助手です!

明日からブログのテーマが

変わるのでお楽しみに!