【受験科目の決め方と単元ジャンル別の活用法】荒 智哉 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【受験科目の決め方と単元ジャンル別の活用法】荒 智哉

ブログ

2021年 9月 14日 【受験科目の決め方と単元ジャンル別の活用法】荒 智哉

こんにちは!

担任助手1年の荒です。

大学生の夏休みももう終わりです。

春学期の反省を生かして、

秋学期では溜めがちな映像授業をしっかり消化し、

課題、テストをクリアしてフル単を獲得すると誓います!

 

今回のテーマは【受験科目の決め方と単元ジャンル別の活用法】です。

僕は単元ジャンル別演習について話そうと思います。

単元ジャンル別演習は東進最強のコンテンツです。

自分が解いた過去問のデータからAIが客観的に分析し、

弱点を補強するための類題を提供してくれる画期的なシステムです。

つまり、単元ジャンルはやればやるほど伸びます。

ただ、弱点を克服するという事はAIが出してくる問題はすべて自分が嫌いな問題という事です。

苦手な問題を何10題も解くってしんどいですよね…

「成績を最速で伸ばしたいが、続けられるか不安…」

このジレンマをどうやって解決するのか?

結論から言うと戦略を持って単元ジャンルに臨みましょう!

私は受験生時代、

10月いっぱいを期限と定め、

逆算しながら単元ジャンルを進めていました。

問題数は人それぞれのため基準はありませんが、

私は1日5題解いていました。

結果的に予定通り終わらせることが出来、

弱点を克服して第一志望対策演習に移ることが出来ました。

単元ジャンルはあと伸ばしにすればするほど大変になります。

綿密な計画を立てて、余裕をもって終わらせられるようにしましょう!

 

次回のブログは竹内担任助手です。