ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 31日 【過去問演習・大問分野別演習の活用法!】篠原遥香

こんにちは、担任助手2年の篠原です!

みなさんは学校の定期テストが

ちょうど終わったころだと思います。

そして昨日は東進の記述模試がありましたね。

全力で対策できましたか?

成績が返ってきたら(答えが発表されたら)

すぐに復習しましょうね!

今回から新しいテーマ

【過去問演習・大問分野別演習の活用法!】

になります!

受験生はそろそろやり始めていると思います。

そこで私からは大問分野別演習

についてアドバイスします!

印刷して問題を解くと思いますが

解いた後は必ず保管してください!

穴をあけてファイルに閉じてもいいし

そのまま科目ごとのファイルに入れてもいいと思います。

しっかり保管しておけば、

すぐに復習できるし

やった演習量が目に見えるので

達成感や自信を得られると思います!!

ここからは復習方法についてです。

①解き直し(間違えた理由、次間違えないようにするための知識)は問題冊子に直接書き込む

ノートにまとめた方がいいと思う人も

いると思いますが、、、

・ノートに書く(写す)手間が省ける

→しっかり管理していれば

ノートでなくても大丈夫。

・毎回長文を読んで復習ができる

→ノートだったら問題も一緒に

開かないといけませんね。

②新しく解く前に、今まで間違えた問題だけ見返す

この習慣がつけば、かなり自分の知識の抜けがなくなってくると思います。

これができないと、

演習をやってもやっても伸びない…

なんてことになりかねません。

必ずやりましょう!!!

明日のブログは

荒担任助手です!

 

2021年 5月 30日 【学校と東進、どうしてた?】北山早希

みなさんこんにちは!

担任助手3年の北山です!

今日も今日とて、まず脱線します(笑)

私は夢占いを信じるタイプなのですが、

つい先日かなりショッキングな夢を見たので

検索をしてみたところ「ストレスの警告夢」

と書かれていました。

ストレスは自分でも気づかないうちに溜まって

いたりするので、意識的にに気分転換を

するように心掛けると良さそうですね(^^;

 

では、本題に移ります!テーマが

【学校と東進、どうしてた?】

ということなので、私からは主に部活生

向けにお話ししたいと思います!

 

私は東進に入学したのが高3の4月なのですが

その時期はちょうど習い事と高校の応援団の

練習がハードで、毎日何かしらの練習がある

状態でした。その時に私が自分の中で作っていた

ルールが、「必ず毎日登校する」ことでした。

 

ハードな練習をした後は疲れてしまってすぐに家に

帰ってしまう人も多いのではないかと思います。

しかし、家に帰ってそのまま勉強するのはなかなか

大変なんですよね。

ご飯食べて、お風呂入って、少し寝てから・・・

あれ、朝?!

ということも多いのではないでしょうか。

それが、校舎に来てしまえば周りでみんな

勉強していますし、嫌でも勉強モードに

なれるはずです。

部活生は体力的にも大変かもしれませんが、

学校から直接校舎に来て閉館まで勉強する

習慣をつけてほしいと思います!

 

明日は篠原担任助手です!

 

2021年 5月 29日 【学校と東進、どうしてた?】 丸山雄大

 

 

いよいよ夏を感じるような気温になってきましたね。

サッカーの授業で汗だくになって倒れかけた丸山です。

最近はキャンパスに以前は活動していたバンドサークルを復活させようと

日々各所に走り回っております。

皆さんもぜひ何かにチャレンジしてみてください。

勉強でも勉強でなくても構いません。チャレンジすることが大事です。

 

今回のテーマは学校と東進、どうしてる?です。

 

私はこのテーマを見た瞬間「両立」という熟語を思いつきました。

私は高校二年生の10月にこの東進ハイスクール船堀校に入学しました。

入学するまでは学校の定期試験で成績優秀者のランキングに載るように頑張っていました。

入学後は東進の勉強や自分の受験勉強にすべてを注ぎ、学校の定期テスト対策はほとんどやっていませんでした。

何が言いたいかというと…

東進と学校の勉強を両立するには、

東進で学んだことで学校のことも解決できるようにすることです!

塾で学ぶより学校で学ぶべきであると考えることもありますが…

どちらかで解決できなければ両立などできないのです!!!

これから夏に向けて期末テストが控えておりますが、大事なことは予習(必要であれば)→授業→復習の流れを絶やさないことです!!!


厳しいことがあってもあきらめずにしっかりとした計画と実行を敢行しましょう!

明日のブログは北山担任助手です

お楽しみに!

2021年 5月 28日 【学校と東進、どうしてた?】中田庸介

 

 

最近、家にいる時間が長すぎて

自分が大学生なのか疑い始めた中田です

オンデマンド授業は楽でよいのですが

大学生になったのに全然大学に行かないのは

少し寂しさを感じます

周りの友達と同じように

代わりに何か始めるべきなのか、、、

 

学校と東進、どうしてる?ということでまずは質問です

皆さん、家で勉強できてますか?

私が受験生のときは家で勉強なんて全然できませんでした

途中で二時間ほど、

三学期になってようやくできるようになったくらいです

誘惑(主に睡眠)に屈してばかりでしたね

そんなだったので、私は学校終わったらすぐ東進に行っていました

学校友達と交流して楽しむ場所

東進勉強をする場所

と分けていましたね

そのおかげなのか

高3のときに学校生活を最も楽しんだ

と今にして思います

家で勉強できるのが一番良いのですが

東進で受講・自習をする

という習慣をつけるほうが簡単です

家で勉強しようと思っても誘惑が多くないですか?

客観的に考えて

東進には誘惑が少なく、場の雰囲気もあって勉強しやすい環境です

つまり来るだけで勉強の習慣をつけることが可能です

 

自分に厳しく、流されずに頑張ってください!

 

 

明日のブログは丸山担任助手です

お楽しみに!

 

 

2021年 5月 27日 【学校と東進、どうしてた?】簗田悟生

こんにちは

担任助手の簗田です

もう5月も終わりました

あっという間ですね

 

時間はすぐ過ぎてしまうものですね

有効活用できるように気をつけます

 

さて今日のテーマは

学校と東進どうしてた?

ということなのですが

 

自分の経験談としては

 

学校へ使う労力は必要最低限度に

東進はいつでも全力で

やるべきだと思います

 

まず学校の勉強との付き合い方なのですが

 

受験で使う科目はまじめに受けるべきだと思います

 

学校レベルもできないのに受験レベルはできません

 

ただし学校のペースに付き合う必要はないと思います

 

学校のペースに合わせてみんな学力が上がるなら

 

みんな東大にいけます

 

そうではないのでまず東進で予習は済ませて

学校の授業は復習として受けるようにしてました

 

皆さんもぜひ真似してみてください

明日のブログは中田くんです

お楽しみに!