ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 25日 【東進のオススメコンテンツ】簗田 悟生

こんにちは担任助手1年の簗田です

 

先日は模試がありましたね

結果が良かった人も悪かった人も

しっかり復習して次回の模試に備えましょう

 

さて今回のテーマは

おすすめの東進コンテンツ

ということで

沢山ある東進コンテンツの中で

 

私のオススメは

担任助手

です

 

担任助手とは東進の大学生スタッフのことです

 

おすすめポイントは

 

自分の志望校に近い担任助手に

アドバイスがもらえる

という点です

 

自分の志望校に近いということは

合格までの道を曲がりなりとも正しく

歩んできたということです

 

自分一人で最初から正しい方向性で

勉強出来る人は多くないです

 

そこで

担任助手に

勉強の細かいアドバイスをもらうことで

他の東進コンテンツの

受講や高速基礎マスターを

最大限に活用することができます

 

しかし

どの東進コンテンツにも言えるのですが

 

使わされるのではなく

 

自分が使う

 

という意識を持って勉強してください

 

受動的に担任助手の話を聞いて

勉強するという生徒がたくさんいます

 

他の東進コンテンツに関しても同様です

 

そうではなく

この担任助手から少しでも知識を引き出して自分の中で取り入れてみよう

この受講で人よりも多くのものを自分の中に落とし込もう

という積極的な姿勢が大切です

 

この姿勢ができるようになったら

自分は真の受験生だと思います

ぜひみなさんは

そう言った生徒になってください

私自身皆さんに

 

しっかり寄り添えるよう日々気をつけます

 

次回のブログは瀬崎担任助手です

お楽しみに

2020年 8月 24日 【東進のおすすめコンテンツ】高橋莉子

こんにちは!担任助手2年の高橋です。

以前姉がアメリカに留学していた時、とても疲れている中夜遅い時間になかなかこない帰りのバスを待っていて

イライラしていたら、バスが来た途端周りで一緒に待っていた人たちが拍手や歓声をあげてバスを迎えて

疲れた気持ちが吹き飛んだ話という話を聞いて、とても感銘を受けました。

どんな時でも気持ちの持ちようで状況が変えられるんだなあと、常に前向きでいきたいです。

 

さて!今回は東進のオススメコンテンツについて紹介します!

私がみなさんにたくさん活用してほしいな!と思う東進コンテンツは、

大問分野別演習です。

この大問分野別演習は、10年分の共通テストの予想問題を解く共通テスト対策演習とは別に、

過去の東進の模試などの問題から、自分の苦手な分野・伸ばしたい分野などを自分で選択し、

そこに特化した対策と演習ができちゃうスーパーツールです。

私は受験生時代、この大問分野別演習を使って苦手だった現代文の評論文を1日1題必ずやっていました。

ただ解くだけではなく、自分に合った解き方を確立させることを意識して行った結果、

点数が全く安定しなかった現代文を安定して取ることができるようになりました。

自分には何が足りないのかをしっかり分析して、

紙に書き起こすことで計画的にやるべき勉強を行うことができたのかな!と振り返ると思います。

自分の苦手に特化した勉強を行ってみてください!それを可能にするのが大問分野別演習です。

たくさんの演習をこなしていきましょう!演習をこなす度にみなさんの結果に繋がっていくはずです!

 

明日のブログは簗田担任助手です!

彼は、多くの東進コンテンツを使いこなしていたことでしょう

2020年 8月 23日 【東進のおすすめコンテンツ】坂本真拓

皆さんこんにちは担任助手の坂本です

 

暑さが猛威を振るっている中いかがお過ごしでしょうか

 

コロナに気を取られがちですが熱中症にも気を付けてください。

 

さて今回のテーマは東進オススメコンテンツ

についてお話していきたいのですが

 

正直東進めちゃくちゃコンテンツが豊富ですよね。

 

その中でも自分が激推ししたいのが高速基礎マスター です

 

この高速基礎マスター例えば

 

英単語でしたら単語帳一冊覚えるのに

 

約1ヶ月から3ヶ月かかると言われています(坂本調べ)

 

ですがこのシステムは約1週間ほどで

 

1800個もの単語を暗記することができます。

 

単語帳とは違い音声なども単語一つ一つに付いていて

 

正しい発音なども知ることができリスニング対策にもなり

 

英語の例文などの音声もついているので通学中に聞き流し学習もできます

 

そして単語以外にも熟語や文法など幅広くそして素早く学習することもでき

 

何よりスマホ1台でどこでも隙間時間などに勉強することができます。

 

また高マスを習慣的に行うことにより

 

安定した基礎力を手に入れることができるので

 

みなさんも毎日触れるようにしてみてください

 

最後に今回紹介させていただいたのは英語のみですが

 

数学や国語、副教科などの高マスもあるので是非一度触れてみてください。

次回のブログは高橋担任助手です、お楽しみに

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 22日 【東進のおすすめコンテンツ】岩倉明音

こんにちは!

担任助手1年の岩倉明音です。

あっという間に8月も終わりに近づいてきましたね。

暑さに負けずさらに頑張っていきましょう!

 

さて今回のテーマは「東進のおすすめコンテンツ」です。

私のおすすめコンテンツは

過去問演習講座

高速基礎マスター

の2つです。

もちろんほかにもいいコンテンツはたくさんあるのですが、

高3の時には過去問演習講座、高1高2の時は高マスがお気に入りでした。

 

まず過去問演習講座について。

過去問演習講座は前回のブログで飯島担任助手が紹介してくださっていた答案練習講座と同じように、同じものを3回まで添削してもらえます。

私の大学は一問一答形式というよりも記述が多かったのでとても役に立ち、何度も何度も採点してもらい自分の解答を改善していきました。

赤本はリスニングがついていなかったり、自己採点が難しかったりしますがその点も充実していて自分の弱点や改善点を見つけられました。

また問題についての解説授業も問題の傾向対策だけでなく+αの知識や思考の仕方を得られとても身になりました。

過去問はもちろん点数も大事ですが解いてからに大きな意味があると思います。

この講座はその部分を不足なくがっちりフォローしてくれるのでおすすめです。

高3の皆さんはどんどん進めていって何回も復習しましょう!

 

次に高マスについて。

高マスは高3生にも便利なツールですが、高1高2生にこそどんどん進めてほしいです。

選択式なので単語がなかなか覚えられないという人でも繰り返し行えば習得しやすいツールです。

そして単語を覚えるにあたって単語帳よりも一番最初のインプットに適していると思います。

電車の中やちょっとしたスキマ時間に進められるので単語学習の導入として低学年の人にもどんどん利用していってほしいです!

英単語だけでなく、古文単語や数学の計算演習も毎日のルーティンに組み込んで進められるとより良いですね。

 

私はこの2つがおすすめコンテンツですが、まだまだいいコンテンツはたくさんあるので他の担任助手のブログも見てうまく東進コンテンツを利用していきましょう!

 

 

明日のブログは坂本担任助手です。

お楽しみに!

2020年 8月 21日 【東進のオススメコンテンツ】飯島弘太

こんにちは

担任助手2年の飯島です!

とうとう夏休みも終盤に差し掛かってきましたね。

受験生の皆さんは受験の天王山である夏休みを

しっかり乗り切っていけたでしょうか。

もしうまくいっていないと思うのであれば、

原因をしっかり把握して

今日からでも挽回していきましょう。

一方で、高1,2年生の人は

受験勉強を意識した学習ができたでしょうか。

今の時期から始めているか否かで

まわりと大きく差が出てきます。

今回の長期休暇で

仮想受験生夏休みとして過ごせれば

その反省を来年に行かせます!

この休みを有意義に使っていきましょう!

さて、今回から新テーマ

東進のオススメコンテンツです!

東進ではいろんなコンテンツがあるので、

知らなかったものや面白い使い方があるかもしれませんね

とても興味深いテーマです!

僕のオススメは

受験生の皆さんが9月以降に始めるであろう

答案練習講座の数学です。

※答案練習講座とは、授業と東進の本部の人による記述問題の添削がある講座のことです

国公立二次試験や私立大の数学対策を考えたとき、記述問題がある場合だと問題集をやる際には途中過程の記述を意識しながら演習する必要があります。

しかし、解説を見ても必ずしも記述に必要な文章が載っているとは限りません。

載っていたとしても、

どれが鍵となるような説明かというのがわからず、

自身を持って進めることができませんでした…

そこで、役立ったのがこの答案練習講座です!

まず、授業が答案を作るポイントを踏まえて進められているので

答案作成にあたって困る部分を解消してくれます。

そして、添削してもらうことによって

今まで知らなかったキーワード

省いてはいけない文章を把握することができました。

また、答案の提出がすべて三回までできるので

2周目以降で答案の型を覚えるのに利用していました

受験生の皆さんはやることが多くなってくると思いますが、

答案練習講座も含めて夏休み以降に新たに追加された講座は

すぐに終わらせていきましょう!

明日のブログは

岩倉担任助手です!

お楽しみに!