ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 26日 【おすすめの休憩法】粕谷美友

皆さん、こんにちは

担任助手の粕谷です。

昨日の全統、

お疲れ様でした!!

出来はいかがでしたでしょうか?!

結果は人それぞれだと思います。

しかし、

ここからどう行動するかは

自分次第です!

絶対に復習!

これだけはすぐに

行動に起こしてください!!

 

では、

今回のブログの本題に

移っていきたいと思います。

今回は

【おすすめの休憩法】

です!

正直おすすめの休憩法なんていうものは

思い浮かびませんでした。

本当に人それぞれだと思うからです。

休憩の時くらいは

やりたいことをやればいいと思います。

・時間を決めて昼寝

・気分転換に外の空気を吸いに行く

・好きな音楽を聴く

・運動をする

・友達と喋る

・休憩はしない

なんでもいいと思います。

ただ、他の担任助手の方々も

言ってくれていますが

スマホ

これは受験時代においては

敵です・・・

私も相当悩まされました。

ただ、スマホのせいで受験に失敗した

なんて考えたら怖くないですか?

大学生になれば好きなだけ

好きなことができます。

そのときにスマホをいじれば良い

と思いませんか?

今、自分にとって一番大事なこと

これを考えたら、自然とスマホなんて

いじれなくなると思いますよ。

目の前の誘惑だけに惑わされないでください。

最後の最後まで応援してます。

 

そして、今日のブログでは

文字をすべてブリティッシュグリーン

にしてみました。

ブリティッシュグリーンというのは

ストレスを軽減させ、

心を休ませる効果があるらしいですよ。

私の高校の時の制服の色です。

 

目が疲れたら

ブリティッシュグリーン

をながめてみてもいいかもですね。

(私はたまにやっていました・・・

制服を眺めてました・・

今考えると少し恐怖)

 

 

明日のブログは

中尾担任助手です。

中尾さんって

人とは違うユニークな休憩を

してそうだなと

勝手に思ってます。

 

2020年 10月 25日 【おすすめの休憩方法】佐藤萌果

こんにちは!

担任助手一年佐藤です!!

 

最近は暑い日も少なくなり、乾燥する季節に

なりました、、

ハンドクリームを使わなければなりません。

肌の保湿は大事です。怠らないようにしましょう。

 

今回のテーマは「おすすめの休憩方法」です。

竹田さんはロングスリーパーだ、というお話をされていた

と思うのですが、

 

 

私もロングスリーパーです。(笑)

前の日の疲れをとるには9時間以上の睡眠時間がないと

とることができません。

受験期は目の下に隈を作りながら毎日勉強をしていました。

毎日眠くなりながら勉強をしていましたが、

時間を決めて寝るというのはとても効果的です。

 

それ以外にも外に出て街の景色を見るのもとてもいいと思いました。

文字ばっかり読んでいるとどうしても目が疲れてしまうので

冷たい空気に触れながらぼーっとしていると

眠気も覚めるし、なんだかすっきりとした気分になれます。

 

とはいえ外に出ると勉強しなきゃという気持ちが強くて

ゆっくりしてられませんでした。

なので私は洋楽を聞きながら外に出るようにしていました。

同じ曲を何回も聞くと聞き取れてきたり、

洋楽を聞きながら歩いてる私ってちょっとかっこいいのでは、、??

とリスニング対策もしつつ、気分良く外を歩くことができます。(笑)

 

良ければ実践してみてください。

 

明日のブログは

粕谷担任助手です。

 

 

2020年 10月 24日 【おすすめの休憩方法】竹田有里

 

こんにちは!

大学4年の竹田です!

大学も残すところ2年半です。

来年の頭には大きな試験が

待っているのでしっかり

対策をしたいところです。

 

さて本日は

おすすめの休憩法ということで

私が高校時代よくやっていたことを

お話しします!

高校生の頃の私は

というか今もですが

スーパーロングスリーパーでした!

疲れているともう平気で

24時間くらいぶっ通しで寝れてしまったり

普段も8.9時間は寝たい

と思っていました。

ですが習い事のバレエと学校の勉強と

東進の勉強の3つもするとなると

そんなに睡眠時間は取れませんでした…

そうなると

日々の学校終わったあとの時間が

非常に眠いんです。

勉強してても寝てしまう。

そこで

15分だけと決めて

寝ようと決意しました。

だらだら寝るのはよくないですが

少し寝て切り替えるのは

勉強においてもとても効果的でした!

ですので

私のお勧めの休憩法は

時間を決めて短い時間寝ること

です!

お試しあれ!!

 

明日のブログは

佐藤担任助手です!

お楽しみに!

 

2020年 10月 23日 【運動は最高の休憩】伊藤光洋

こんにちは。
担任助手1年の伊藤です。

ようやく涼しくなって

過ごしやすい日が続いていますね。

外の空気に浴びるのもいいかもしれないです。

 

さて今回のブログのテーマは
「おすすめの休憩方法」です。

今回のブログには私の合格の秘訣がちりばめられているので、

是非とも読んでいただきたいです!

 

 

休憩方法は人それぞれあると思いますが、
私が最もお勧めする事は

運動を行う事です。

特にランニングや水泳、縄跳びなど

全身を大きく動かす運動がおすすめです。

 

というのも

自分自身の経験上

勉強時間は確保できているけど

なんか勉強に集中できないなと感じた時は

いつも勉強だけをしていたと思います。

言い換えれば、

脳だけ異様に疲れていて、体は一切疲れていない状態

この、疲労のアンバランス状態が勉強に身が入らない原因だと考えました。

 

実際、私は高3の7月に部活を引退してからの1か月間

全く勉強に身が入らないのに加えて、

夜も寝ようとしても寝れない日が多かったです。

しかし、東進から下校した後、

一人でランニングに行ったり、

駅前のスポーツジムに通ったり、

家の前で縄跳びをしたりした結果、

自分でも驚くくらい勉強に集中できるようになりましたし、

夜も一瞬で寝れました(笑)

 

運動の時間は、1時間も必要ないでしょう。

15分でも十分かもしれません。

ただ必要なのは、

脳に疲労を蓄積させず

体に疲労を蓄積させる事です。

 

最近、身体を動かしていますか?

コロナ禍の今では、外出を控えている生徒も多いでしょう。

受験勉強のストレス・脳の疲労がたまっている人

なんか最近勉強に身が入らないなと感じている人

是非とも運動をしてみてください。

翌日、ひょっとしたら当日から効果が出ると思います。

 

余談ですが、私は受験前日の2月25日まで

毎日必ず運動をしていました。

運動は自分の合格の秘訣です。

 

え???

勉強と勉強の間の休憩時間???

要らないでしょう。

冗談抜きで必要ないと思います。

頭を徹底的に使う(思考力が必要な)勉強と

英単語や社会等の暗記系の勉強を

上手に組み合わせれば、冗談抜きで

昼食(30分)&トイレ休憩のみで13時間は勉強できます。

最後、少し話がそれましたが

このブログで伝えたい事は

頭が疲れた時は、運動をしましょう!

という事です。

残り5か月、最後まで頑張ってください!

応援しています!

 

明日のブログは
竹田担任助手です。

2020年 10月 22日 おすすめの休憩方法 桑原

 

担任助手の桑原です!

寒かったり暖かかったり気温差が激しいので体調には気をつけてくださいね!

今日のブログはおすすめの休憩方法です。

休憩方法はたくさんあると思うのですが、

私はGMの30分が唯一友達と喋れる休憩でした。休憩というより息抜きですね。笑

受験生になるとほとんどずっと一人で勉強しますよね。

週に一回気晴らしに喋れることで勉強に切り替えることができました。

夏休みなどの長期休みのお昼ごはんも30分で済ませると決めて友達と食べてました。

どんな勉強してるとか色々話すことで頑張ろうというやる気になりました!

話すぎは注意ですよ!笑

なので是非GMメンバーと仲良くなって勉強をお互いに頑張れるような仲になってくださいね!

明日のブログは伊藤担任助手です!